ホーム > 健康・福祉・教育 > 年金・保険 > 高齢者福祉・介護保険 > 地域包括支援センター
更新日:2021年4月6日
ここから本文です。
高齢者が住み慣れた地域で生活を継続できるよう支援を行う地域の拠点として設置されています。
保健師、主任ケアマネジャー、社会福祉士などの専門職を配置し、様々な課題に対して総合的なマネジメントを担い、課題解決に向けた取り組みを実践していくことを主な業務としています。その他、介護保険で要支援1・2と認定された方、基本チェックリストで事業対象者になった方のケアプラン作成なども行っています。
横須賀市内には、12か所設置されています。
地域包括支援センターの開所時間:月~金/8時30分~17時00分・土/8時30分~12時00分まで
(日曜・祝日・年末年始は休み)
みなさんのお役にたちます/地域包括支援センターパンフレット(PDF:2,695KB)
※平成29年7月から、担当区域の一部が変更となっています。
※平成29年7月から、担当区域の一部が変更となっています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください