ホーム > 健康・福祉・教育 > 年金・保険 > 高齢者福祉・介護保険 > 介護予防について(一般介護予防事業)
更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
横須賀市では、高齢者が生涯現役で活躍できる地域社会を目指し、元気で過ごせるように介護予防プログラムの体験など、介護予防に取り組むきっかけを提供しています。
(1)介護予防普及啓発事業
運動機能向上のための教室、栄養改善や認知症予防の教室があります。
(2)地域介護予防活動支援事業
【わいわいよこすか元気体操】の普及や、地域の中で介護予防活動やフレイル予防活動を行うボランティアの育成や活動を支援します。
(3)地域リハビリテーション活動支援事業
サービス担当者会議や住民運営の通いの場にリハビリテーション専門職を派遣して地域の介護予防の取り組みを支援します。
介護予防普及啓発事業では、費用はかかりません。ただし、施設利用料や教材費などの実費をお支払いいただく場合があります。
お申込み方法、会場、日程は各教室のページや『広報よこすか』、当ホームページの「よこすかカレンダー」等でご確認ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください