閉じる

更新日:2023年5月25日

ページID:1901

ここから本文です。

今週の感染症トピックス

令和5年5月15日から令和5年5月21日(2023年第20週)

今週の注目感染症
【咽頭結膜熱】

  • 咽頭結膜熱は、アデノウィルス3型等が原因で、通常夏季に学童を中心に流行し、発熱やのどの痛み、結膜炎をきたすウィルス感染症です。
  • 感染経路は飛沫感染と接触感染です。特別な治療薬やワクチンはありません。
  • 予防のためにはマスクを着用し、手洗いをしっかり行いましょう。

全数把握対象疾患情報(横須賀市内)

【結核:1例】

  • 年齢群が40歳代、病型は上咽頭結核、感染原因・感染経路は不明、感染地域は神奈川県と推定されています。

【劇症型溶血性レンサ球菌感染症:1例】

  • 年齢群が90歳代、感染原因・感染経路は創傷感染、感染地域は神奈川県横須賀市と推定されています。

【侵襲性肺炎球菌感染症:1例】

  • 年齢群が60歳代、感染原因・感染経路は不明、感染地域は神奈川県横須賀市と推定されています。

【百日咳】

  • 年齢群が20歳代、感染原因・感染経路は家族内感染、感染地域は埼玉県さいたま市と推定されています。

今週の定点把握対象疾患

  • 今週は、定点当たり報告数が注意報・警報レベルを超える疾患は、ありませんでした。

お問い合わせ

民生局健康部保健所保健予防課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4385

ファクス:046-822-4874

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?