今週の感染症トピックス
令和7年11月17日から令和7年11月23日(2025年第47週)
今週の注目感染症
【インフルエンザ】
- インフルエンザは、咳やくしゃみ、会話などで発生するしぶき(飛沫)の中に含まれるウイルスを吸い込んだり、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れたりすることによって感染します。
- 外出後の手洗いや、咳エチケット(咳・くしゃみの症状がある場合はマスク着用)を心がけ、感染を予防しましょう。
全数把握対象疾患情報(横須賀市内)
【梅毒:1例】
- 年齢群は20歳代、病型は早期顕症梅毒Ⅰ期、推定感染原因・感染経路は性的接触、推定感染地域は北海道。
【百日咳:4例】
- 年齢群は10歳代4例、感染原因・感染経路は学校1例、不明3例、推定感染地域は神奈川県横須賀市4例、ワクチン接種歴は有(4回)2例、不明2例。
定点把握対象疾患情報(横須賀市内)
横須賀市の感染症(五類定点)発生情報(週報)
- 今週はインフルエンザの定点当たりの患者報告数が63.22人(先週36.89人)となり、前週に続き警報レベル(30.00人)を超えています。今後も感染拡大に注意して手洗い、マスクの着用等予防対策に心がけてください。