閉じる

更新日:2025年1月9日

ページID:1901

ここから本文です。

今週の感染症トピックス

令和6年12月23日から令和6年12月29日(2024年第52週)

今週の注目感染症

【インフルエンザ】

  • インフルエンザは、感染している⼈の咳やくしゃみに含まれるウイルスを吸い込んだり、ウイルスが付着した⼿で⼝や⿐に触れたりすることによって感染します。
  • 外出後の⼿洗いや、咳エチケット(咳・くしゃみの症状がある場合はマスク着⽤)を⼼がけ、感染を予防しましょう。

全数把握対象疾患情報(横須賀市内)

【結核:1例】

  • 年齢群は40歳代、病型は無症状病原体保有者、感染原因・感染経路は飛沫・飛沫核感染、感染地域は神奈川県横須賀市と推定されています。

今週の定点把握対象疾患

  • インフルエンザの定点当たりの報告数が62.9(前週52.6)で、警報報レベル(30)を超えています。
  • 伝染性紅斑の定点当たりの報告数が1.4(前週1.9)で警報レベル(2)は下回っていますが、警報解除レベル(1)を上回っています。

お問い合わせ

民生局健康部保健所保健予防課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4317

ファクス:046-822-4874

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?