「建設部自然環境・河川課」の書式
問合せ:建設部自然環境・河川課(みどり政策担当)
電話番号:046-822-9553
近郊緑地保全区域
- 近郊緑地保全区域内行為(行為変更)届出書ワード:34KB
首都圏近郊緑地保全区域で届出が必要な行為を行うとき。
適正な土地利用に関する条例
- 緑化の完了時期に関する届出書ワード:32KB|PDF:102KB
「適正な土地利用の調整に関する条例」第21条関係。次に掲げる理由により緑化工事を完了することができない場合、行為者は市に緑化の完了時期に関する届出書を提出することにより、完了時期を延期することができる。
ア)狭小な宅地内でかつ、建築配置計画が未定であることにより、樹木の植栽計画が確定出来ない場合。
イ)緑化工事を行う時期が冬季の厳寒期または夏季の酷暑期となる場合。
ウ)上記以外の理由で、その他市長が止むを得ないと認める場合。
特別緑地保全地区
風致地区
地域森林計画(森林法)
- 森林台帳情報提供依頼申請書ワード:42KB
地域森林計画対象民有林に指定されているか確認できる書類を発行したいとき。
(回覧のみの場合は申請書の提出は不要。)
- 森林の土地の所有者届出書ワード:42KB
地域森林計画対象民有林の所有者が変更したとき。(所有者が変更した日から90日以内に提出。)
- 伐採及び伐採後の造林の届出書ワード:50KB(ワード:50KB)
地域森林計画対象民有林内で伐採を行うとき。(伐採予定日から30日~60日前に提出。)
- 伐採及び伐採後の造林に係る森林の状況報告書ワード:42KB(ワード:43KB)
伐採及び伐採後の造林の届出を行った区域で伐採が終了したとき。(伐採終了日から30日以内に提出)
問合せ:建設部自然環境・河川課(野生鳥獣関係)
電話番号:046-822-8528
問合せ:建設部自然環境・河川課(河川担当)TEL:046-822-8510