ここから本文です。
「都市部建築指導課」の書式
「都市部建築指導課」の所属情報
- 住宅用家屋証明関係
- 建設リサイクル法(建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律)関係
- 解体条例(横須賀市建築物の解体等工事に伴う紛争の未然防止に関する条例)関係
- 建築基準法関係
- 長期優良住宅法関係
- バリアフリー法関係
- 神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例関係
- 建築物省エネ法関係
- 耐震改修促進法関係
- 高度地区適用緩和・適用除外関係
- 駐車場関連法令関係
1.住宅用家屋証明の書式
お問合せ先:都市部建築指導課(総務係)電話番号046-822-8319
2.建設リサイクル法の書式(特定建設資材に係る分別解体等に関する省令関係ほか)
届出書等は工事着手日の7日前までに提出してください
お問合せ先:都市部建築指導課(維持管理係)電話番号046-822-9530
建設リサイクル法に係る参考様式
3.解体条例の様式(横須賀市建築物の解体等工事に伴う紛争の未然防止に関する条例施行規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(維持管理係)電話番号046-822-9530
4.建築基準法の様式(建築基準法等施行取扱規則関係ほか)
共通様式
建築確認関係
お問合せ先:都市部建築指導課(建築審査第1・第2係)電話番号046-822-8323,9793
建築許認可関係
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第1係)電話番号046-822-8527
道路関係
お問合せ先:都市部建築指導課(指導係)電話番号046-822-8320
5.長期優良住宅法の書式(長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行取扱規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(建築審査第1・第2係)電話番号046-822-8323,9793
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第1係)電話番号046-822-8527
6.バリアフリー法の書式(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行取扱規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(建築審査第1・第2係)電話番号046-822-8323,9793
7.神奈川県みんなのバリアフリー街づくり条例の書式
各様式のリンク先は神奈川県のホームページとなるため、様式を使用する際は、ダウンロード後に宛名を横須賀市長あてに修正してご使用ください。
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第1係)電話番号046-822-8527
8.建築物省エネ法の書式(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行取扱規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第1係)電話番号:046-822-8527
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第2係)【届出に限る】電話番号:046-822-9539
9.耐震改修促進法の書式(建築物の耐震改修の促進に関する法律施行取扱規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第1係)電話番号:046-822-8527
10.高度地区適用緩和・適用除外の書式(都市計画法施行取扱規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第1係)電話番号:046-822-8527
11.駐車場関連法令の書式(建築物駐車場施設条例施行規則関係ほか)
お問合せ先:都市部建築指導課(許認可第2係)電話番号:046-822-9539

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
各種書式(様式)に関するお問い合わせは、各見出し「お問合せ先」の電話番号にお問い合わせ下さい。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください