ここから本文です。
「税務部市民税課」の書式
1.法人市民税関係(問合せ電話番号:046-822-8120)
- 法人所在地証明の申請の手引きPDF:113KB
法人所在地証明の申請の手引き
- 法人所在地証明の申請書エクセル:31KB|PDF:101KB
法人所在地証明の申請書
- 法人設立・開設・異動等の届出の手引きPDF:210KB
届出に必要な添付書類、記載要領、提出先等
- 法人設立・開設届出書エクセル:66KB|PDF:190KB
法人を設立したとき、事務所等を開設したときに提出してください。
※平成28年1月1日以後の堤出分から、法人番号(13桁)の記載をお願いします。
- 事業年度・納税地・その他の変更・異動届出書エクセル:57KB|PDF:201KB
法人の届出内容に変更・異動が生じたときに提出してください。
※平成28年1月1日以後の堤出分から、法人番号(13桁)の記載をお願いします。
- 法人市民税納付書エクセル:229KB|PDF:106KB
横須賀市へ法人市民税を納めるときに使用してください。
- 法人市民税減免申請書ワード:39KB|PDF:86KB
2.個人市民税関係(問合せ電話番号:046-822-8192)
- 市県民税(個人)に関する証明交付申請書(郵送用) ワード:35KB|PDF:147KB
課税(所得)・非課税証明書を郵送で請求する場合に使用します。
令和5年度の課税(所得)・非課税証明書は令和5年6月1日以降の発行となります。
関連情報:課税(所得)証明書
-
委任状書式(例) PDF:61KB
本人・相続人・住民票で同世帯の者以外が証明書を請求する場合に使用します。
本人が記入し、6か月以内に作成したものを申請書に添付してください。
申告関係市民税・県民税申告書の作成はこちらから
-
市民税・県民税申告の手引き PDF:1,860KB
市民税・県民税の申告の際にご確認ください。
- 令和5年度(令和4年分)上場株式等の所得に関する市民税・県民税(住民税)申告書
エクセル:24KB|PDF:245KB
上場株式等の譲渡所得と配当所得について、所得税と異なる課税方式を選択する際に使用します。
- 医療費控除の明細書・記入例 エクセル:38KB|PDF:504KB
医療費控除(一般分)を申告する場合に、市·県民税申告書に添付して提出してください
- セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の明細書 エクセル:50KB|PDF:426KB
セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の適用を受ける場合に、市·県民税申告書に添付して提出してください。
特別徴収関係
- 特別徴収の手引き PDF:827KB
市・県民税の給与天引き、納入、退職に伴う手続きなどの手引きです。
- 給与所得者異動届出書 エクセル:60KB|PDF:265KB
従業員が退職や転勤等をしたときに提出してください。
- 特別徴収切替届出(依頼)書 エクセル:84KB|PDF:585KB
従業員を雇用した際など、市・県民税を給与天引きに切り替えるときに提出してください。
- 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 エクセル:70KB|PDF:587KB
移転や合併などに伴い、特別徴収義務者の所在地や名称に変更が生じたときに提出してください。
- 特別徴収税額通知受取方法変更申出書 エクセル:76KB|PDF:471KB
eLTAXによる市・県民税の特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の受取方法を変更する場合に使用します。
- 特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書 エクセル:34KB|PDF:212KB
記入例(PDF:260KB)
市民税・県民税特別徴収税額の納期特例を申請する際に使用します。
※納期の特例を申請する際は、必ず下記リンクの関連情報をご確認ください。
関連情報:給与所得に係る市民税・県民税特別徴収税額の納期の特例
- 特別徴収税額の納期の特例の要件を欠いた場合の届出書 エクセル:23KB|PDF:129KB
市民税・県民税特別徴収税額の納期特例を解除する際に使用します。
給与支払報告書関係
- 給与支払報告書(総括表) エクセル:175KB|PDF:1,283KB
給与支払報告書の総括表として、個人別明細書とともに提出してください。
※他の市区町村提出用には使わないでください。
- 給与支払報告書(個人別明細書) エクセル:85KB|PDF:442KB
記載上の留意点はこちら(PDF:860KB)
前年中に給与等(事業専従者やパート、アルバイトも含む)を支払った事業主は、従業員の1月1日の住所地の市区町村長あてに給与支払報告書を提出してください。
※税務署提出用については必要に応じて使用してください。
- 普通徴収切替理由書(兼仕切紙) ワード:82KB|PDF:242KB
一定の基準に該当する従業員について、特別徴収から普通徴収に切替したい場合に、給与支払報告書に添付して提出してください。
- 特別徴収実施困難理由届出書 ワード:17KB|PDF:85KB
電算システム改修善等のため、直ちに特別徴収を実施することが困難である場合に使用してください。
寄附金税額控除(ワンストップ特例)関係
- 寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書) エクセル:115KB|PDF:455KB
ワンストップ特例制度の適用を受ける場合に提出してください。
- 寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(ワンストップ特例申請事項変更届出書) エクセル:33KB|PDF:170KB
ワンストップ特例申請書を提出後、寄附した年の翌年1月1日までに名前や住所等(電話番号を除く)の変更があった場合は、翌年1月10日までに提出して下さい。
- 個人市民税の寄附金税額控除の対象となる寄附金に関する申出書 ワード:17KB|PDF:74KB
法人等が、個人市民税の寄附金税額控除の対象となる寄附金の指定を受ける際に使用します。
関連情報:寄附金税額控除対象寄附金の指定について
- 個人市民税の寄附金税額控除の対象となる寄附金に関する変更届出書 ワード:17KB|PDF:69KB
対象となる寄附金の指定を受けた法人等が、申出事項に変更が生じたときに提出してください。
関連情報:寄附金税額控除対象寄附金の指定について
3.軽自動車税関係(問合せ電話番号:046-822-9733)
- 廃車用申告書エクセル:87KB|PDF:57KB
原付・小型特殊自動車の廃車手続きに使用する申告書
- 登録・名義変更用申告書エクセル:87KB|PDF:64KB
原付・小型特殊自動車の登録・名義変更等に使用する申告書
- 申告書の手引きワード:49KB|PDF:357KB
原付と小型特殊自動車の申告手続きの手引き
4.事業所税関係(問合せ電話番号:046-822-8120)
- 事業所等開設・廃止申告書(事業所税用)エクセル:44KB|PDF:146KB
市内に総床面積800平方メートルまたは従業者総数80人以上の事業所を開設した場合、または廃止した場合にご提出ください。
- 事業所税申告書エクセル:107KB|PDF:67KB
事業所税の申告書(44号様式および別表1から4)です。自動計算機能はついていません。
※平成28年1月1日以後に開始する課税期間の申告から、法人番号または個人番号(個人事業の場合)の記載をお願いします。
- 事業所税納付書エクセル:349KB|PDF:104KB
横須賀市へ事業所税を納めるときに使用してください。
- 事業所税の手引PDF:777KB
事業所税の申告の際にご確認ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください