総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 教育 > 計画・広報 > 横須賀市教育振興基本計画 > 柱7 社会変化に即した教育環境(目標指標)
更新日:2022年3月16日
ページID:83959
ここから本文です。
| 指標 | 基準値 | 
			 目標値 (令和7年度)  | 
		|
|---|---|---|---|
| 27 | 
			 体育館照明LED化実施済み学校数 *横須賀市学校管理課調査  | 
			28 校 (令和2年度) | 54 校 | 
| 28 | 
			 教育環境の整備に係る地域別協議会の設置数 横須賀市教育環境整備計画に基づき、地域における協議のための地域別協議会を設置した数 *横須賀市教育政策課調査  | 
			0か所 (令和2年度) | 2か所 | 
| 29 | 
			 ICT機器の授業での活用頻度 (小学校6年生・中学校3年生) 「前年度までに受けた授業で、コンピュータなどのICT機器をどの程度使用しましたか」に「ほぼ毎日」と回答する割合 *全国学力・学習状況調査  | 
			- (新規) | 100.0% | 
| 30 | 
			 ICT機器を使うのは勉強の役に立つと思う割合 (小学校6年生・中学校3年生) 「学習の中でコンピュータなどのICT機器を使うのは勉強の役に立つと思いますか」の肯定的な回答割合 *全国学力・学習状況調査  | 
			- (新規) | 100.0% | 
※ 基準値は、新型コロナウイルス感染症の影響等により調査が実施できなかった場合や実績が例年と著しく異なる場合は、その影響がない年度の数値としています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください