閉じる

総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 教育 > 計画・広報 > 横須賀市教育振興基本計画 > 柱6 地域の歴史・文化・自然から得る学び(施策13)

更新日:2022年3月16日

ページID:84015

ここから本文です。

柱6 地域の歴史・文化・自然から得る学び

≪柱6 目標指標   施策14 図書館≫

施策13 文化遺産・自然遺産の活用と将来への継承

1 現状と課題

本市には旧石器時代以降、さまざまな歴史の舞台となった背景があり、三浦半島という地理的特性の中で育まれ、そして受け継がれてきた多種多様な文化遺産・自然遺産があります。

文化財保護法に基づく指定等を受けた文化財だけでも、国・県・市を合わせて 135 件 あり、これらは、本市の魅力をアピールする重要な要素となっています。

一方で、文化財の指定等を受けているか否かにかかわらず、文化遺産・自然遺産の保存と将来への継承は常に大きな課題です。

これら本市の貴重な資産である文化遺産・自然遺産を保存し、将来に継承していくためには、地域の協力が欠かせません。地域住民が身近にある文化財を知り、郷土を一つのアイデンティティーとして捉えていくことが地域の振興やまちづくりにもつながっていくと考えます。

文化財の保存と活用という両輪のバランスをしっかり取りながら、将来へ継承していくことが求められています。

2 事業

事業66 近代化遺産の保存・活用(生涯学習課)

本市特有の魅力である近代化遺産を広く市内外にアピールするため、基礎的な調査研究、資料収集を行い、記録を公表し、市内外への周知を図ります。

また、その保存と活用について関係機関と協議し、どのような形で後世に伝えることが最善かを検討します。

事業67 史跡東京湾要塞跡の活用推進(生涯学習課)

歴史的にも重要な価値を有している史跡東京湾要塞跡を良好な状態で将来に継承するため、各遺跡の遺構修理や整備工事の方法を検討・実施します。

また、史跡の魅力を市民のみならず国内外に広く発信し、観光や教育等に幅広く活用していけるよう、関係機関や団体、関係部局と連携を図ります。

事業68 浦賀レンガドックの保存(生涯学習課)

浦賀レンガドックを将来に継承していくため、文化財指定を目指し、歴史的価値の調査・研究を行います。調査・研究に当たっては有識者から指導を受け、市の基幹産業であった造船業の姿を伝える浦賀ドックの調査記録を公開・活用し、本市の新たな魅力のアピールにつなげていきます。

事業69 重要文化財の保存管理と公開活用(生涯学習課)

文化財の保護と次世代への継承のため、指定文化財等所有者・管理者と連携・協議します。

また、市内に所在する文化財のうち重要なものを指定して、保護・保存を図るとともに、公開・活用を図りながら市民の文化的資質の向上を目指し、将来へ受け継いでいきます。

事業70 天然記念物の保護と適切な管理(生涯学習課 博物館運営課)

本市の豊かな自然を代表する天然記念物を適切に管理するため、所有者や関係機関と連携・協議して保護を図ります。

また、市民が体感し、親しみ、学ぶことができる自然遺産として、馬堀自然教育園や天神島臨海自然教育園を活用します。

事業71 埋蔵文化財の保護と調査(生涯学習課)

埋蔵文化財を保護するため、埋蔵文化財包蔵地で計画された開発行為については、埋蔵文化財保護の協議を行うとともに、必要な試掘確認調査および本発掘調査を実施し、その結果を文化財速報展や発掘調査報告書により公開します。

事業72 万代会館の整備と活用の検討(生涯学習課)

市指定重要文化財である万代会館の保存と活用を図るため、現状では経年による損傷があり利用できない状態となっている建物の維持管理の継続と、利用再開に向けた整備を検討します。

事業73 市民団体との協働による文化遺産の活用(生涯学習課)

市内各地の文化遺産の一層の保存・活用を図るため、千代ヶ崎砲台跡活用サポーターの会などの市民団体との連携・協働を強化します。

事業74 学校教育での文化財の活用(生涯学習課)

学校教育での文化財の活用を図るため、文化財整理室の出土品の展示・解説を行うとともに、市内各学校からの要望に応じて発掘調査の出土品やその他実物資料を使った授業、史跡見学などの屋外学習の支援および民俗芸能の体験など、郷土横須賀の歴史や伝統文化を学ぶ機会を提供します。

事業75 民俗芸能・伝統文化の保護と継承(生涯学習課)

市内各地に伝わる伝統的な文化や芸能を次世代へ継承していくために、横須賀市民俗芸能保存協会加盟団体と協調して、指導者と後継者の育成を図るとともに、発表の場として民俗芸能大会ならびに民俗芸能ミニイベントを交互に隔年で開催します。

また、指定重要無形文化財・指定重要無形民俗文化財および国選択無形民俗文化財については、映像記録を広く公開し活用していきます。

≪柱6 目標指標   施策14 図書館≫

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部教育政策課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 教育政策課」で届きます>

電話番号:046-822-9751

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?