閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > マイナンバー > よくある質問(マイナンバーカード/マイナンバー制度)

更新日:2024年6月27日

ページID:106816

ここから本文です。

よくある質問(マイナンバーカード/マイナンバー制度)

 横須賀市におけるマイナンバーカードの手続等に関すること

 マイナンバーカード全般に関すること(全国共通)

◆マイナンバーカード総合サイトによる回答(外部サイト)

◆デジタル庁による回答

マイナンバーカードに関する問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話番号:0120-95-0178(無料)

音声ガイダンスに従って、次のいずれかのメニューを選択してください。
1番:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カード・コンビニ等での証明書交付サービス
2番:マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難
4番:スマホ用電子証明書
5番:マイナンバーカードの健康保険証利用

 マイナンバー制度に関すること

◆デジタル庁による回答

(掲載内容の一部)
・マイナンバー(個人番号)とは、どのようなものですか。
・マイナンバー制度導入前後では何が変わったのですか。
・マイナンバー制度導入による具体的なメリットは何ですか。
・マイナンバーはどのような場面で使うのですか。
・マイナンバー制度では預貯金や資産まで行政の職員などに見られてしまうのですか。
・マイナンバー制度で副業が会社にばれてしまうというのは本当ですか。
・マイナンバーは誰にでも提供してもいいのですか。
・マイナンバーを取り扱う場合に何に注意すればいいですか。
・マイナンバーの利用によって住民票の写しや課税証明書等の添付が全て不要になるのですか。
・マイナンバー法に規定されている「個人番号利用事務実施者」や「個人番号関係事務実施者」とは何ですか。

 

(掲載内容の一部)
・マイナンバーはいつどのように通知され、いつから使うのですか。
・新たに誕生した子どもはマイナンバーの申請は必要ですか。
・マイナンバーはどのように生成されるのですか。
・マイナンバーは希望すれば自由に変更することができますか。
・住民票を移してもマイナンバーは変わらないのですか。
・通知カードを紛失した場合、通知カードの再交付は可能ですか。可能な場合、どこでどのような手続きを取ればよいでしょうか。
・通知カードに有効期限はありますか。
・国外へ転出した後に日本に再入国した場合でも、国外転出前と同じマイナンバーを引き続き利用できるのですか。それとも新しいマイナンバーが指定されるのですか。
・海外在住ですが、個人番号通知書は送付されますか。
・海外勤務者(住民票を持たない非居住者)で、マイナンバーが付番されていない場合、社会保険等の特別加入においては、非居住者としてマイナンバーは記載しないでよいでしょうか。また、本人は海外勤務で、家族が日本に残っている場合はどのような対応をしたらよいでしょうか。

 

(掲載内容)
・公金受取口座登録制度とは何ですか。
・公金受取口座を利用してどのような給付金が受け取れますか。
・公金受取口座の登録は義務ですか。
・公金受取口座を登録すると、どのようなメリットがありますか。
・公金受取口座は誰でも登録することができますか。
・日本国籍を持たない者でも登録できますか。
・口座を登録しなければ、給付金を受け取ることは出来ないのですか。
・登録口座に給付金が振り込まれたとき、何かお知らせは届きますか。
・手数料等の納付が必要な行政手続を行った場合に、公金受取口座から口座引き落とし等による手数料等の納付ができますか。
・口座を登録すると預貯金額や取引履歴(入出金履歴など)が国に知られるのですか。
・登録した口座から、税金等が引き落とされることはありますか。
・他人にマイナンバーを知られたり、マイナンバーカードを盗難された場合、預貯金を引き出されたりしませんか。
・預貯金口座へのマイナンバーの付番は、預貯金口座の登録と何が違うのですか。

 

​​​​​​​

制度に関する問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル

電話番号:0120-95-0178(無料)

音声ガイダンスに従って、次のいずれかのメニューを選択してください。
3番:マイナンバー制度・法人番号
4番:マイナポータル及びスマホ用電子証明書
6番:公金受取口座登録制度・預貯金口座付番制度

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?