閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > マイナンバー > 個人番号カード暗証番号変更・再設定申請

更新日:2024年12月24日

ページID:66033

ここから本文です。

個人番号カード暗証番号変更・再設定申請

 

このお手続きはお近くの行政センターでもお承りしております。
お手続きをご希望の方は、ぜひご検討ください。

暗証番号忘れてしまったり変更したい場合、暗証番号変更・再設定申請をしてください。

申請窓口

1.窓口サービス課

  • 平日8時30分から16時30分まで
  • 2号館2階個人番号カード係でお手続きいただけます。

2.各行政センター(市内9か所)

  • 平日8時30分から17時00分まで

3.市民サービスセンター(役所屋)中央店

  • 予約制です。
    こちらからインターネット予約(外部サイト)(メンテナンス日時除く24時間対応)をお願いします。
  • 火曜日から日曜日10時30分から18時30分まで(14時から15時を除く。)
  • 第1日曜日、第3日曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、施設の休館日、システムメンテナンス等にあたる日は、お休みです。
  • インターネットでのご予約が難しい方はお電話にてご予約ください。
    日曜日、月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く営業日
    10時30分から14時、15時から19時までTel0120-025034
    ※令和6年10月1日より電話受付日時を変更しました。
  • 代理人によるお手続きはできません。必ずご本人様がお越しください。
  • 中央店以外の市民サービスセンター(役所屋)では受付できません。
  • 横須賀モアーズシティ内駐車場の利用は有料となります。

手続きに必要なもの

本人(15歳以上)が申請する場合

  • マイナンバーカード(個人番号カード)

法定代理人(15歳未満の子の親など)が申請する場合

  • 本人のマイナンバーカード(個人番号カード)
  • 法定代理人の本人確認書類(以下の1または2のいずれかを用意してください。詳しくはこちらをご覧ください。)
  1. Aから2点
  2. Aから1点、Bから1点
  • 法定代理人であることを確認できるもの(戸籍全部事項証明、登記事項証明等)
    ※成年被後見人の場合のみ、登記事項証明書をご持参ください。
    なお、子が15歳未満の場合は、住民基本台帳により親子関係等の確認をさせていただきます。
    ただし、住民基本台帳により親子関係等の確認ができず、また、本籍地が横須賀市でない場合は、法定代理人であることを証明する書面(戸籍の全部事項証明(謄本)または個人事項証明(抄本)等)が必要になります。

任意代理人が申請する場合

※任意代理人による申請の場合は申請当日に手続きが完了しません
申請受付後、本人の住所あてに個人番号カードに関する照会書を郵送いたしますので、照会書が届きましたら(通常2~3日かかります)、同照会書にある回答書に本人が必要事項を記入し、原則本人が申請の翌日から30日以内に受付窓口に提出してください。

1回目来庁時(申請受付時)の持ち物
  • 本人のマイナンバーカード(個人番号カード)
  • 任意代理人の本人確認書類(以下の1または2のいずれかを用意してください。詳しくはこちらをご覧ください。)
  1. Aから2点
  2. Aから1点、Bから1点
2回目来庁時(回答時)の持ち物

<回答書を本人(15歳以上)が持参する場合>

  • 個人番号カードに関する照会書(回答書に必要事項を記載、押印したもの)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)

<回答書を任意代理人が持参する場合>

  • 個人番号カードに関する照会書(本人が回答書の必要事項および委任状に記載、押印したもの)
    ※暗証番号を本人がご記入の上、同封の目隠しシールを暗証番号欄に貼付してください。
  • 本人のマイナンバーカード(個人番号カード)
  • 任意代理人の本人確認書類(以下の1または2のいずれかを用意してください。詳しくはこちらをご覧ください。)
  1. Aから2点
  2. Aから1点、Bから1点

関連する手続き

手続きするマイナンバーカードに格納されている電子証明書の暗証番号も併せて変更・初期化を希望する場合は、以下のページもご覧ください。

お問い合わせ

民生局地域支援部窓口サービス課 担当:住民記録係

横須賀市小川町11番地 本館1号館1階(個人番号カード係は本館2号館2階)<郵便物:「〒238-8550 窓口サービス課」で届きます>

電話番号:046-822-8213・8214

ファクス:046-822-1625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?