本人が来庁できない場合のマイナンバーカード受取りについて
やむを得ない理由により本人の来庁が困難な場合に限り、代理人に受取を委任することができます。
具体的なやむを得ない理由については、「申請者本人が受け取りに来られない状態であることがわかる書類」の欄をご覧ください。
交付場所・受付時間
1.市役所本庁舎2号館2階10番窓口
平日8時30分から16時30分まで
- 予約制ではありません。
当日の混雑状況等によってはお時間がかかることがありますので、余裕を持ってお越しください。
- 年末年始(12月29日から1月3日)、土曜日、日曜日、祝日、休日にあたる日は、お休みです。
2.市民サービスセンター(役所屋)中央店
火曜日から日曜日10時30分から18時30分まで(14時から15時を除く)
- 予約制です。
こちらからインターネット予約(外部サイト)(メンテナンス日時除く24時間対応)または、横須賀市マイナンバーカード受取予約コールセンター0120-025034(日曜日、年末年始を除く8時30分から18時まで。お掛け間違いのないようご注意ください。)へ電話予約をお願いします。
- 予約には予約IDが必要です。予約IDは「交付期限及び予約方法のご案内」や「交付通知書」に記載されています。予約IDが分からない場合、横須賀市マイナンバーカード受取予約コールセンターへお問い合わせください。
- 横須賀モアーズシティ内駐車場の利用は有料となります。
- 第3日曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、施設の休館日、システムメンテナンス等にあたる日は、お休みです。
- 中央店以外の市民サービスセンター(役所屋)および行政センターでは受け取ることができません。
交付の際の持ち物
- 本人の本人確認書類
- 申請者本人が受け取りに来られない状態であることがわかる書類(疎明資料)
- マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書
- 代理人の本人確認書類
- 通知カード(お持ちの方のみ)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- マイナンバーカード(再交付の方のみ)
- 手数料(再交付の方のみ)
1.本人の本人確認書類
以下の1から3のいずれかを用意してください。顔写真付きのものが1点以上必要です。
本人確認書類については、こちらをご覧いただき、次のものをご準備ください。
- Aから2点
- Aから1点、Bから1点
- Bから3点(ただし、1点以上は「顔写真付きの証明書」が必要です。)
本人が顔写真付きのものをお持ちでない場合「顔写真証明書」を利用できる場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
2.申請者本人が受け取りに来られない状態であることがわかる書類
本人が来庁できない理由ごとに、疎明する書類が異なります。
やむを得ない理由 |
本人が来庁できない理由を疎明する資料の一例 |
1.成年被後見人、被保佐人及び被補助人 |
登記事項証明書など |
2.中学生以下の方 |
不要 |
3.75歳以上の方 |
不要 |
4.長期入院者 |
顔写真証明書、入院診療計画書、診療明細書 |
5.障害者 |
障害者手帳、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療者受給者証 |
6.施設入所者 |
顔写真証明書、入所証明書 |
7.要介護・要支援認定者 |
介護保険被保険者証、顔写真証明書、認定結果通知書 |
8.妊婦の方 |
母子健康手帳、妊婦検診を受診したことがわかる領収書・診察券 |
9.長期(国内外)出張者など |
出張命令書、辞令 |
10.海外留学している方 |
査証の写し、留学先の学生証の写し |
11.高校生・高専生 |
学生証、在学証明書 |
12.ひきこもり状態にある方 |
公的サービス等の従事者が作成する書類 |
3.マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書
マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書に、本人及び代理人の住所・氏名、各種暗証番号を記入してください。
4.代理人の本人確認書類
以下の1または2のどちらかを用意してください。顔写真付きのものが1点以上必要です。
本人確認書類については、こちらをご覧いただき、次のものをご準備ください。
- Aから2点
- Aから1点、Bから1点
5.通知カード(お持ちの方のみ)
交付の際に返納していただきます。
紛失などによりお持ちでない方は窓口でお申出ください。
6.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
交付を受けたことがある方のみ、マイナンバーカード受取り時に廃止・回収となります。
紛失などによりお持ちでない方は窓口でお申出ください。
7.マイナンバーカード(再交付の方のみ)
すでにカードをお持ちの方は、新しいカード交付の際に旧カードを返納していただきます。
8.手数料(再交付の方のみ)
1000円(電子証明書の再発行手数料200円を含む)
手数料が無料になる場合
- 以下の理由によりマイナンバーカードを返納した方(カードの返納が確認できない場合は有料です)
- マイナンバーカード表面の追記欄が満欄になってしまった
- マイナンバーカードを発行してから5回目または10回目の誕生日を迎え、有効期限が満了した
- 国外へ転出した