閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 届出・証明・納付先 > マイナンバー > マイナンバーカードの受取りについて

更新日:2022年10月7日

ページID:47846

ここから本文です。

マイナンバーカードの受取りについて

混雑状況について(お知らせ)

交付には30分程度のお時間をいただきます。
混雑状況によっては交付にお時間をいただく場合もございますので、余裕をもってお越しください。

また、市民サービスセンター(役所屋)中央店で予約制の窓口も開設しておりますので、ぜひご利用ください。

受け取り期間が過ぎている方

受け取り期間が過ぎていてもお受け取りは可能です。お早めにご来庁ください。

交付場所・受付時間

新型コロナウイルス感染症拡大を受け、適宜会場の消毒を実施しています。

1.横須賀市役所本庁舎2号館2階窓口サービス課個人番号カード係

平日8時30分から16時30分まで

  • 予約制ではありません。
    当日の混雑状況等によってはお時間がかかることがありますので、余裕を持ってお越しください。
  • マイナポイント事業支援窓口を設置しています。
  • 年末年始(12月29日から1月3日)、土曜日、日曜日、祝日、休日にあたる日は、お休みです。

2.市民サービスセンター(役所屋)中央店

火曜日から日曜日10時30分から18時30分まで(14時から15時を除く。)

  • 予約制です。
    こちらからインターネット予約(外部サイト)(メンテナンス日時除く24時間対応)または、横須賀市マイナンバーカード受取予約コールセンター0120-025034(日曜日、年末年始を除く8時30分から18時まで。お掛け間違いのないようご注意ください。)へ電話予約をお願いします。
  • 予約には予約IDが必要です。予約IDは「交付期限及び予約方法のご案内」や「交付通知書」に記載されています。予約IDが分からない場合、横須賀市マイナンバーカード受取予約コールセンターへお問い合わせください。
  • 横須賀モアーズシティ内駐車場の利用は有料となります。
  • マイナポイント事業支援窓口の設置はありません。
  • マイナンバーカード受取専用の窓口です。(電子証明書等、お手続きできない内容があります。)
  • 第3日曜日、年末年始(12月29日から1月3日)、施設の休館日、システムメンテナンス等にあたる日は、お休みです。
  • 中央店以外の市民サービスセンター(役所屋)および行政センターでは受け取ることができません。

受取りできる方

申請者本人

交付の際の持ち物をご持参ください。

15歳未満または成年被後見人の方

法定代理人の同行が必要です。ご本人様単独でお越しいただきましても、お渡しできません。
詳しくはこちらページをご覧ください

本人が来庁できない場合

やむを得ない理由がある場合に限り、代理人が受け取れます。
詳しくはこちらのページをご覧ください

交付の際の持ち物

  1. マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(送付のはがき)
  2. 通知カード
  3. 本人確認書類(コピー不可)
  4. 住民基本台帳カード(交付を受けたことがある方のみ)
  5. マイナンバーカード(2回目以降の受取の方)
  6. 手数料(再交付の方のみ)
    *初回の発行手数料は無料です。

1.マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書

裏面の日付、住所、氏名欄を記入してください。

2.通知カード

交付の際に返納していただきます(返納届)。
紛失などによりお持ちでない方は窓口でお申し出ください(紛失届)。

3.本人確認書類

A区分の書類1点または、B区分の書類2点をお持ちください。詳しくはこちらをご覧ください

  • A区分
    運転免許証、パスポート、顔写真付き住民基本台帳カード、在留カードなど
  • B区分
    健康保険証、介護保険証、年金手帳、社員証、学生証など

有効期間が定められているものは、有効期限内のものに限ります。

記載内容(氏名、住所等)が住民票と一致するものに限ります。

4.住民基本台帳カード

マイナンバーカード受取り時に廃止・回収となります。

紛失などによりお持ちでない方は窓口でお申出ください。

5.マイナンバーカード

すでにカードをお持ちの方は、新しいカード交付の際に旧カードを返納していただきます。

6.手数料

1000円(電子証明書の再発行手数料200円を含む)

お問い合わせ

民生局地域支援部窓口サービス課 担当:個人番号カード係

横須賀市小川町11番地 本館1号館1階(個人番号カード係は本館2号館2階)<郵便物:「〒238-8550 窓口サービス課」で届きます>

電話番号:046-822-8573

ファクス:046-822-1625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?