閉じる

更新日:2016年8月31日

ページID:3737

ここから本文です。

田浦稲荷

盛福寺境内右手に田浦稲荷がある。ここには、稲荷のほかに白山(歯の神)、天神(勉学の神)、弁天(福富の神)もまつってある。歯が痛むときに拝むと治ると言い伝えられていた。古老によると、地元では「石宮」と呼んでいたという。
この稲荷は、昔は城の台にあり、この地に屋敷をかまえ住んでいたとされる鎌倉時代の武将、秋田城之介義景の守り神だったという。地元では他に畠山重忠・重保の畠山家の守り神だったとする説もある。慶長年間(1596~1614)に、盛福寺の守り神(鎮守)として境内右側の小高い場所に移された。


田浦稲荷写真

 

お問い合わせ

このホームページの作成者は、田浦行政センターですが、神社、寺その他施設のご利用や内容に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?