閉じる

更新日:2024年3月26日

ページID:83828

ここから本文です。

うわまち病院の管理状況

施設の管理状況<管理運営に対する市の評価>

下記対象施設の指定管理者による管理状況については、施設を所管する健康部市立病院課が定期的に現地確認調査等を行い、適正に管理されているかどうかを確認しています。

対象施設

指定管理者の概要および業務内容

名称
公益社団法人地域医療振興協会

所在地
東京都千代田区平河町2丁目6番3号

代表者
理事長

指定(管理)期間
2022年4月1日から2032年3月31日

業務

  1. うわまち病院の健全な運営に関すること
  2. うわまち病院における医療の提供に関すること
  3. うわまち病院の施設及び設備の維持管理に関すること
  4. うわまち病院の駐車場の維持管理に関すること
  5. その他

 

※このページに関してのお問い合わせはこちらまで

民生局健康部市立病院課
TEL:046-822-4346

2023年度の評価

2024年2月分
2月26日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
2月の1日平均患者数は、入院患者298.2人、外来患者493.5人であった。
療養環境の適切な維持ができているか聞き取り確認及び、室温湿度調査表の確認も併せて行った。確認の結果、日々取得している室温・湿度のデータを定期的に職員が確認し、療養環境の適切な維持に努めていることを確認した。また、HCU、ICUについては温度及び湿度を一定に保つよう努めていることを確認した。
施設の管理状況について、老朽化等により修繕が必要な箇所について、適宜修繕を行っており、患者様の安全及び診療に影響が出ないよう管理されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2024年1月分
1月26日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
1月の1日平均患者数は、入院患者277.0人、外来患者493.8人であった。
調定、収入、未収金管理について、調定簿については、日ごと、月ごとにまとめたものを事務部長まで確認を行っている。調定簿の原本を確認した結果、適切に整理、保管されていた。未収金管理について、新たな未収金を発生させないようにするため、未払い診療費の催促を行うなどの取り組みがなされていた。
施設の管理状況について、老朽化等により修繕が必要な箇所について、適宜修繕を行っており、患者様の安全及び診療に影響が出ないよう管理されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年12月分
12月20日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
12月の1日平均患者数は、入院患者266.2人、外来患者499.8人であった。
医療機械の維持管理について、各種実施報告書を確認し、マルチスライスX線CT装置の保守・点検が適切な時期に実施されており、診療の安全確保に努めていることを確認した。
院内の感染対策について、感染対策組織図、院内感染対策に係るマニュアル、各種委員会、会議の議事録を確認し、状況に応じた対策が全ての職員に共有されていることを確認した。
施設・設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、液酸タンクの設備点検が適切に実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年11月分
11月15日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
11月の1日平均患者数は、入院患者287.8人、外来患者491.0人であった。
医療機械の維持管理について、各種実施報告書を確認し、内視鏡(内視鏡室、手術室、外来)の保守・点検が適切な時期に実施されており、診療の安全確保に努めていることを確認した。
医療安全管理の実施状況について、医療安全管理委員会議事録、ヒヤリハットレポート及び医療事故報告書の書類確認及び担当者からの聞き取り調査を行い、適切に管理がなされていることを確認した。また、医療安全管理委員会は、管理者、副管理者、副病院長、診療部長、看護部長、医療安全管理者、事務職員等が出席し、定期的(月1回)に開催している他、緊急時には臨時で開催されていることを確認した。
施設・設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、防犯カメラの設備点検が適切に実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年10月分
10月17日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
10月の1日平均患者数は、入院患者271.8人、外来患者493.5人であった。
診療、会計待ち時間について、外来受診後に会計を待つ必要がなくなる「診療費後払いサービス」の活用推進や、混み合う時間には誘導を行う職員を配置する等、患者への配慮が継続して実施されており、適切に運営・管理が行われていることを確認した。
診断書発行、カルテ開示等の申請受付後の対応状況について、受付から受渡までの流れを職員へヒアリングし、適切に運用されていることを確認した。
利用者からの意見聴取、業務改善の取組状況について、外来と各病棟に意見箱を設置している。投書された意見、患者支援室等で伺った意見等は、患者支援室や関係部署、幹部と調整して対応している。また、月1回開催されている患者支援室小委員会で報告されている。なお、寄せられた意見のうち、回答が必要と判断した意見に対しては、回答を「患者支援室ニュース」という形で医事課会計前等に掲示している。
なお、10月1日に神奈川県からかかりつけ医等からの紹介状を持って受診いただくことに重点をおいた紹介受診重点医療機関に指定されている。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年9月分
9月20日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
9月の1日平均患者数は、入院患者278.3人、外来患者489.9人であった。
自家用電気工作物の保安管理業務、医療排水水質検査委託について、委託業者から提出された報告書を確認し、実施時期も適切であることを確認した。
医療排水については、除害処理ののち、下水本管に流す直前の水質も別途検査している。
施設・設備点検状況について、カーテンメンテナンス、冷蔵庫、給茶機、製氷機、スチームコンベクションオーブンの洗濯、点検等実施状況について報告書を確認し、適切に実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年8月分
8月16日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
8月の1日平均患者数は、入院患者276.8人、外来患者477.3人であった。
医療機械の維持管理について、各種実施報告書を確認し、循環器系X線診断装置、磁気共鳴診断装置、デジタルX線TV装置の保守・点検が適切な時期に実施されており、診療の安全確保に努めていることを確認した。
施設・設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、電話交換機、エレベーター、RI施設、ガスヒーポンの設備点検が適切に実施されていることを確認した。また、点検結果に応じて、優先度の高い指摘から順次修繕等の対応を行っていることを確認した。
なお、うわまち病院は8月1日に「日本財団母乳バンク」のドナー登録施設になった。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年7月分
7月19日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
7月の1日平均患者数は、入院患者287.3人、外来患者473.7人であった。
医療機械の維持管理について、各種実施報告書を確認し、医療用X線CT装置、核医学診断装置、人工呼吸器の保守・点検が適切な時期に実施されており、診療の安全確保に努めていることを確認した。
当直日誌、保安管理室日誌、労働安全衛生委員会議事録及び駐車場管理日誌の書類確認及び担当者からの聞き取り調査を行い、適切に管理がなされていることを確認した。
労働安全衛生委員会は、管理者、副病院長、精神科部長、看護部長、産業医、事務職員等が出席し、定例的(月1回)開催されており、病院職員の健康診断受診状況や、産業医による職場巡視、労働時間等についての報告がなされていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年6月分
6月21日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
6月の1日平均患者数は、入院患者284.5人、外来患者483.3人であった。
医療機械の維持管理について、各種実施報告書を確認し、高精度放射線治療装置の保守・点検が適切な時期に実施されており、診療の安全確保に努めていることを確認した。
施設・設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、空調設備機器、液化酸素貯槽、駐車場発券機・精算機等の点検が適切に実施されていることを確認した。また、点検結果に応じて、優先度の高い指摘から順次修繕等の対応を行っていることを確認した。
衛生管理実施状況について、各種実施報告書を確認し、ネズミ・ゴキブリ防除、トイレ消臭器、洗濯、患者等の食事の提供等の管理が適切に実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年5月分
5月17日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
5月の1日平均患者数は、入院患者279.8人、外来患者484.9人であった。なお、新型コロナウイルス感染症は5月8日に5類感染症に移行した。
管理の執行体制について、病院が組織規程に基づき運営されているか、組織図や経営会議等の議事録を確認した。確認の結果、組織図が適宜更新されていることや、経営会議等の議事録を指定管理者内で供覧しており、情報共有が図れていることを確認した。
職員を対象とした教育・研修の実施について、各職員が適宜必要な研修をe-ラーニングにて受講していることや、図書室が自己研鑽のために職員に利用されており必要に応じて書籍の入れ替えを行っていること、研修会の会場として利用されていることを確認した。
医療事故・緊急事態発生時・犯行予告時の連絡体制について、医療事故発生時の対応マニュアルや、緊急事態発生時の連絡体制表を作成し、適宜見直しが実施されていることを確認した。また、夜間や休日の突発事案発生にも対応できるよう、連絡体制が整っていることを確認した。
衛生管理の状況について、各種実施報告書を確認し、院内の清掃管理が適切に実施されていることを確認した。
廃棄物の処理状況について、各種マニフェストを確認し、産業廃棄物、感染症に関する廃棄物、廃油の運搬及び処分が適切に運用、管理されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年4月分
4月19日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
4月の1日平均患者数は、入院患者280.4人、外来患者484.5人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、3.4人/日であった。
医療機械の維持管理について、各種実施報告書を確認し、Cアームイメージングシステムの保守・点検が適切な時期に実施されており、診療の安全確保に努めていることを確認した。
医薬品、診療材料、医療消耗器具備品等の在庫管理について、令和4年度の棚卸リストの確認及び聞き取り確認を行った。確認の結果、指定管理者内で統一されている規則にて、院内の各部署で在庫確認が漏れなく行われており、適切に補充等が行われていることを確認した。また、各棚卸表に現場責任者(師長等)及び実施者の確認印が押印されていることを確認した。
施設や設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、消防設備、医療ガス供給設備、自動ドア等の設備の点検が適切に実施されていることや、受水槽・高置水槽清掃飲料水水質検査、手術室環境管理といった施設の維持管理が適切に実施されていることを確認した。また、点検結果に応じて、優先度の高い指摘から順次修繕等の対応を行っていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年度の評価

2022年度(年間評価)
指定管理者は、協定書に基づき施設を適切に管理し、健全な運営を行った。
病院運営については、前年度に引き続き新型コロナウイルス感染症患者の入院診療を行い、回復期リハビリテーション病棟のうち1病棟を新型コロナウイルス感染症患者専用病棟として運用した。
収支については、新型コロナウイルス感染症に係る国等の補助金収入の減少があったものの、入院、外来ともに患者数が回復してきたことから黒字となった。新型コロナウイルス感染症への対応を図りつつ、健全な運営に努めるよう指示した。

2023年3月分
3月15日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
3月の1日平均患者数は、入院患者271.4人、外来患者505.7人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、10.4人/日であった。
院内の感染対策について、感染対策組織図、院内感染対策に係るマニュアル、各種委員会、会議の議事録を確認し、状況に応じた対策が全ての職員に共有されていることを確認した。
施設の維持管理について、診療情報システム保守、医療用画像保管配信システム保守の実施状況に係る書類確認及び聞き取り調査を行い、適切な時期に実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年2月分
2月22日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
2月の1日平均患者数は、入院患者277.6人、外来患者503.8人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、4.9人/日であった。
施設の管理状況について、療養環境の適切な維持ができているか聞き取り調査を行い、室温湿度調査表の確認も併せて行った。確認の結果、日々取得している室温・湿度のデータ(室温湿度調査表)を定期的に職員が確認し、療養環境の適切な維持に努めていることを確認した。
個人情報の適切な管理について、個人情報保護規定が明確に規定されていることを確認し、個人情報保護規定を基にした定期的な職員研修(eラーニング)を行い、職員が理解を深めるよう努めていることを確認した。
診療情報の開示請求があった場合は、随時、管理者及び幹部が出席する診療情報開示委員会が開催され、開示の可否を決定していることを確認した。
地域における役割と連携について、管理者および関連職員による地域の開業医の訪問、地域の医療機関に向けた情報誌を発行するなど、連携強化の取り組みが引き続き行われていることを確認した。また、市民病院との連携については毎月2病院での合同会議を行っており、連携して指定管理業務を担うよう努めていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2023年1月分
1月18日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
1月の1日平均患者数は、入院患者244.5人、外来患者490.6人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、20.7人/日であった。
調定、収入、未収金管理について、調定簿については、日ごと、月ごとにまとめたものを事務部長まで確認を行っている。調定簿の原本を確認した結果、適切に整理、保管されていた。未収金管理について、新たな未収金を発生させないようにするため、未払い診療費の催促を行うなどの取り組みがなされていた。
施設の維持管理については、液酸タンクの点検実施状況に係る書類確認及び聞き取り調査を行い、適切に管理がなされていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年12月分
12月21日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
12月の1日平均患者数は、入院患者257.6人、外来患者508.8人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、19.8人/日であった。
当直日誌、保安管理室日誌、労働安全衛生委員会議事録及び駐車場管理日誌の書類確認及び担当者からの聞き取り調査を行い、適切に管理がなされていることを確認した。
労働安全衛生委員会は、管理者、副病院長、精神科部長、看護部長、産業医、事務職員等が出席し、定例的(月1回)開催されており、病院職員の健康診断受診状況や、産業医による職場巡視、労働時間等についての報告がなされていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した

2022年11月分
11月16日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
11月の1日平均患者数は、入院患者271.7人、外来患者489.1人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、8.5人/日であった。
医療安全管理の実施状況について、医療安全管理委員会議事録、ヒヤリハットレポート及び医療事故報告書の書類確認及び担当者からの聞き取り調査を行い、適切に管理がなされていることを確認した。また、医療安全管理委員会は、管理者、副管理者、副病院長、診療部長、看護部長、医療安全管理者、事務職員等が出席し、定期的(月1回)に開催している他、緊急時には臨時で開催されていることを確認した。
施設や設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、防犯カメラが適切な時期に点検されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年10月分
10月19日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
10月の1日平均患者数は、入院患者246.9人、外来患者466.0人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、8.1人/日であった。
診療、会計待ち時間について、外来受診後に会計を待つ必要がなくなる「診療費後払いサービス(Sma-pa)」の活用推進や、混み合う時間には誘導を行う職員を配置する等、患者への配慮が継続して実施されており、適切に運営・管理が行われていることを確認した。
利用者からの意見聴取、業務改善の取組状況について、来院者・入院者が誰でも簡単に意見を出せるよう、外来と各病棟に意見箱を設置している。投書された意見、患者支援室等で伺った意見等は、患者支援室や関係部署、幹部と調整して対応している。また、月1回開催されている患者支援室小委員会で報告されている。なお、寄せられた意見のうち、回答が必要と判断した意見に対しては、病院としての回答を作成し、「患者支援室ニュース」という形で医事課会計前等に掲示している。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年9月分
9月26日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
9月の1日平均患者数は、入院患者233.9人、外来患者489.3人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、14.4人/日であった。
衛生管理実施状況について、各種実施報告書を確認し、冷蔵庫、給茶機、製氷機、スチームコンベクションオーブンが適切に管理されていることを確認した。
医療機器の維持管理について、循環器系X線診断装置、磁気共鳴診断装置、デジタルX線TV装置について、各種実施報告書を確認し、適切な時期に保守・点検が実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年8月分
8月29日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
8月の1日平均患者数は、入院患者249.0人、外来患者465.5人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、26.2人/日であった。
衛生管理実施状況について、各種実施報告書を確認し、カーテンのメンテナンスが適切に運用及び管理されていることを確認した。
医療機器の維持管理について、循環器系X線診断装置、磁気共鳴診断装置、デジタルX線TV装置について、各種実施報告書を確認し、適切な時期に保守・点検が実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年7月分
7月19日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
7月の1日平均患者数は、入院患者273.9人、外来患者480.9人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、14.5人/日であった。
施設・設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、電話交換機、エレベーター、RI施設、自家用電気工作物等の設備点検および医療排水水質検査等の維持管理が適切に実施されていることを確認した。また、点検結果に応じて、優先度の高い指摘から順次修繕等の対応を行っていることを確認した。
医療機器の維持管理について、医療用X線CT装置、核医学診断装置、人工呼吸器について、各種実施報告書を確認し、適切な時期に保守・点検が実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年6月分
6月21日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
6月の1日平均患者数は、入院患者268.4人、外来患者496.7人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、2.4人/日であった。
施設・設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、空調設備機器、液化酸素貯槽、駐車場発券機・精算機等の点検が適切に実施されていることを確認した。また、点検結果に応じて、優先度の高い指摘から順次修繕等の対応を行っていることを確認した。
衛生管理実施状況について、各種実施報告書を確認し、ネズミ・ゴキブリ防除、トイレ消臭器、洗濯、患者等の食事の提供等の管理が適切に実施されていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年5月分
5月17日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
5月の1日平均患者数は、入院患者270.2人、外来患者477.7人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、5.2人/日であった。
管理の執行体制について、病院が組織規程に基づき運営されているか、組織図や経営会議等の議事録を確認した。確認の結果、組織図が適宜更新されていることや、経営会議等の議事録を残しており、指定管理者内で供覧して決裁を取っており、院内での情報共有が図れていることを確認した。
職員を対象とした教育・研修が実施されているか、研修・学会出席実績や図書室の利用状況を確認した。各職員が適宜必要な研修をe-ラーニングにて受講していることや、図書室が自己研鑽のために職員に利用されており必要に応じて書籍の入れ替えを行っていること、事業者を招いての研修会の会場として利用していることを確認した。
医療事故・緊急事態発生時・犯行予告時の連絡体制について、医療事故発生時の対応マニュアルや、緊急事態発生時の連絡体制表を作成し、適宜見直しが実施されていることを確認した。また、日中だけでなく、夜間や休日の突発事案発生にも対応できるよう、連絡体制が整っていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

2022年4月分
4月19日に現地確認を行い、指定管理者より運営状況を聴取し、協定書に基づいた運営が行われていることを確認した。
4月の1日平均患者数は、入院患者280.1人、外来患者448.0人であった。なお、入院患者のうち、新型コロナウイルス感染症患者は、12.7人/日であった。
医薬品、診療材料、医療消耗器具備品等の在庫管理について、令和2年度の棚卸リストの確認及び聞き取り確認を行った。確認の結果、指定管理者内で統一されている規則にて、院内の各部署で在庫確認が漏れなく行われており、適切に補充等が行われていることを確認した。また、各棚卸表に現場責任者(師長等)及び実施者の確認印が押印されていることを確認した。
施設や設備の点検状況について、各種点検報告書を確認し、消防設備、医療ガス供給設備、自動ドア等の設備の点検が適切に実施されていることや、受水槽・高置水槽清掃飲料水水質検査、手術室環境管理といった施設の維持管理が適切に実施されていることを確認した。また、点検結果に応じて、優先度の高い指摘から順次修繕等の対応を行っていることを確認した。
以上により、適切な管理が行われていることを確認した。

お問い合わせ

民生局健康部市立病院課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-4346

ファクス:046-822-4363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?