総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 15.行事・スポーツ・レクリエーション
更新日:2024年7月26日
ページID:46459
ここから本文です。
障害のあるなしにかかわらず、子ども達が交流する場として、年に1回「動物村のお祭り」を開催しています。ウサギやアヒルなどの小動物園のほか、ボランティアによる模擬店(ヨーヨーつりなど)があります。
対象者 |
|
神奈川県全域(横浜市、川崎市を除く)の障害者が参加します。また、県大会は全国障害者スポーツ大会への選手派遣の選考を兼ねています。
対象者 |
<全て13歳以上>
|
令和6年度競技会
知的障害者 | 身体障害者 | 精神障害者 | |
4月 | フライングディスク・ボウリング | フライングディスク・陸上・アーチェリー | |
5月 | 陸上 | ||
7月 | 水泳 | 水泳 | |
1月 | 卓球・サウンドテーブルテニス | 卓球・サウンドテーブルテニス | 卓球 |
2月 | ボッチャ |
音楽のリズムに合わせて体を動かすトレーニングとしてリズム体操を実施します。
対象者 |
|
会場 | 総合福祉会館第1音楽室 |
横須賀市障害児者健康づくり事業運営委員会(障害者団体・ボランティア・行政機関関係者で組織)に委託し、スポーツ・レクリエーション・運動会等の活動を通じて、障害児者の心身の健康な発達と増進を図ることを目的に、各種事業を実施しています。
対象者 | 障害児者 |
実施事業 |
|
横須賀市在宅障害者生きがい対策事業運営委員会(障害者団体・ボランティア・行政機関関係者で組織)に委託し、在宅で生活する障害者の生きがいを高めることを目的に、各種講座を実施しています。
対象者 | 在宅の障害者 |
実施事業 |
|
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください