総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 福祉 > 障害者福祉 > 13.住宅
更新日:2025年5月8日
ページID:46471
ここから本文です。
民間賃貸住宅を探している障害者に対して、月1回相談会を実施しています。(予約制)
対象者 | 民間賃貸住宅を探している障害者 |
窓口 |
公益社団法人かながわ住まいまちづくり協会 相談受付:月曜日~金曜日(祝日は休み)午前9時~午後5時 |
問い合わせ |
公益社団法人かながわ住まいまちづくり協会 TEL:045-664-6896 FAX:045-664-9359 |
高齢の方や障害のある方が、より住みやすい環境をつくるために、(一社)神奈川県建築士事務所協会横須賀支部の建築士が無料で相談に応じます。(予約制、45分)
障害者の生活環境整備を進めるため、その障害者に適した住宅設備の改良工事の費用を補助します。申請は必ず工事着工前に行い、補助決定後に着工してください。
一般申込世帯よりも当選率が優遇されます。募集時期は市の広報などに掲載されます。
一般申込世帯よりも当選率が優遇されます。募集時期は県の広報などに登載されます。
収入に応じて10%から60%の減額が適用されます。
UR都市機構の賃貸住宅(UR賃貸住宅)に申し込む場合、以下のとおり優遇措置があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください