閉じる

更新日:2025年3月25日

ページID:3511

ここから本文です。

文化財専門審議会

文化財専門審議委員は文化財の保存及び活用に関して、教育委員会に助言するために設置しています。

委員の構成

現在の委員は10名で、学識経験者により構成されています。

任期は2年です。文化財専門審議委員名簿(PDF:44KB)

審議内容

具体例として、次のようなものがあります。

  • 新市指定重要文化財等の選定
  • 市内の文化財に関わる協議

開催状況

令和6年度

開催回 開催日時 開催場所 審議内容 議事録
第1回

令和6年7月12日

10時00分~12時00分

横須賀市役所
302会議室
令和6年度新指定重要文化財等候補の選択及び調査について

次第(PDF:105KB)

議事録(PDF:222KB)

第2回

令和6年10月2日

13時30分~16時00分

市内(各所) 令和6年度新指定文化財候補の視察について
 

次第(PDF:55KB)

資料1(PDF:474KB)

資料2(PDF:858KB)

資料3(PDF:342KB)

議事録(PDF:308KB)

第3回

令和6年12月24日

14時00分~16時00分

市内

市内文化財視察 準備中
第4回

令和7年2月28日

9時00分~11時30分

市内 市内文化財視察

準備中

令和5年度

開催回 開催日時 開催場所 審議内容 議事録
第1回

令和5年6月30日

横須賀市役所
301会議室
令和5年度新指定重要文化財等候補の選択及び調査について

次第(PDF:91KB)

第1回議事録(PDF:289KB)

第2回

令和5年9月7日

市内(各所) 令和5年度新指定文化財候補の視察について

次第(PDF:107KB)

資料1(PDF:965KB)

資料2(PDF:1,619KB)

第2回議事録(PDF:167KB)

第3回 令和5年12月22日

横須賀市役所

第2委員会室

令和5年度新指定重要文化財等の諮問について

次第(PDF:77KB)

資料1(PDF:1,206KB)

資料2(PDF:2,924KB)

第3回議事録(PDF:257KB)

第4回 令和6年1月12日

横須賀市役所

正庁

令和5年度新指定重要文化財等の答申について

次第(PDF:72KB)

資料1(PDF:166KB)

資料2(PDF:3,484KB)

第4回議事録(PDF:202KB)

会議の傍聴

会議は公開をしています。

傍聴を希望する際は、開会時刻10分前までに会場へお越しください。

定員は10名です。なお、定員を超えた場合は、抽選となります。

文化財専門審議会の会議の傍聴に関する実施要領(PDF:131KB)をご覧ください。

根拠法令等

  • 文化財保護法(地方文化財保護審議会)第190条
  • 文化財保護条例(文化財専門審議会関連条項)

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部生涯学習課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 生涯学習課」で届きます>

電話番号:046-822-8484

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?