閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 防災・安全 > 消防・救急 > 火災予防・危険物 > 住宅防火 いのちを守る 10のポイント

更新日:2021年7月28日

ページID:81040

ここから本文です。

住宅防火 いのちを守る 10のポイント

住宅火災の現状と住宅防火のポイント

火災で亡くなられた方の多くは住宅火災により発生しており、その主な出火原因は

「たばこ」、「ストーブ」、「こんろ」によるもので、近年ではコンセントなど電気を

起因とする火災が増加傾向にあります。

また、住宅火災で亡くなられる方の約7割は、65歳以上の高齢者であり、さらなる高齢化

の進展に伴い、高齢者の占める割合が増加することが懸念されます。

消防では、このような現状を踏まえ、住宅火災を予防し被害の軽減を図るため

「住宅防火 いのちを守る 10のポイント」を推奨しています。

次の4つの習慣」「6つの対策」を心掛け、大切な家族の命と財産を守りましょう。 

4つの習慣

  1. 寝たばこは絶対にしない、させない。 
  2. ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。 
  3. こんろを使うときは火のそばを離れない。
  4. コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。 

 netabakosutobukonrodenki

6つの対策

  1. 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
  2. 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
  3. 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
  4. 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
  5. お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
  6. 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

 anzensouchitenkenbouenshoukaki

 

 hinankunren


お問い合わせ

消防局予防課

横須賀市小川町11番地 消防局庁舎5階<郵便物:「〒238-8550 予防課」で届きます>

電話番号:046-821-6466

ファクス:046-823-8405

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?