閉じる

総合案内 > 市政情報 > 行政運営 > 行財政改革 > 指定管理者 > 指定管理者制度導入済施設一覧 > 本町・鴨居・北下浦老人福祉センター、本町・鴨居・北下浦老人デイサービスセンターの管理状況

更新日:2024年2月1日

ページID:75329

ここから本文です。

本町・鴨居・北下浦老人福祉センター、本町・鴨居・北下浦老人デイサービスセンターの管理状況

施設の管理状況<管理運営に対する市の評価>

下記対象施設の指定管理者による施設の管理状況については、施設を所管する民生局福祉子ども部福祉施設課が定期的に現地確認調査等を行い、適正に管理されているかどうかを確認しています。

対象施設

指定管理者の概要および業務内容

名称
社会福祉法人須賀市社会福祉事業団

所在地
横須賀市本町2丁目1番地

代表者
理事長

指定(管理)期間
2020年04月01日から2025年03月31日

業務
1.老人福祉センター及び老人デイサービスセンターの使用の許可に関すること
2.老人福祉センター及び老人デイサービスセンターの施設及び設備の維持管理に関すること
3.老人福祉センターにおける教養講座等の開設並びに各種相談業務の実施等の運営に関すること
4.老人デイサービスセンター利用者に対する通所介護サービスの提供に関すること
5.その他

  • このページに関してのお問い合わせはこちらまで
    民生局福祉こども部福祉施設課
    TEL:046-822-8269

2023年度の評価

2023年12月

【本町】
(老人福祉センター)
12月の生きがい講座では、スマホ講座や太極拳講座が開講されており、受講された方のアンケートでは、楽しめたという感想を多くいただくことができた。また、新規利用者へのアンケートでは、全ての方から、施設の再利用について前向きな回答をいただいており、利用者の満足度の向上につながる取り組みが行われていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、ボランティアによるウクレレなどの楽器演奏会を開催し、利用者を楽しませていた。またクリスマスの飾り付けを行ったり、赤色の三角帽子をかぶるなど、利用者が季節感を味わえるような取り組みが行われていたことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座のパドル体操をきっかけとして、同じ講座を受けた方が有志団体の立ち上げ、一緒に食事をする場所として施設を使うなど、利用者同士の交流に利用されていることは大いに評価できる。また、応接員と利用者のコミュニケーションも適切に行われており、何気ない会話の中で利用者の体調の変化に気づき、体調を崩される前に病院の受診を勧めるといった対応につながっていた。講座を受けるために、初めて施設を訪れた方に対しては、ヘルストロンやマッサージ機の説明を行うなど、今後の利用につながるように呼びかけも行われていた。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。季節感を感じる取り組みとして、レクリエーションの小道具なども煙突を模した見た目になっていたり、職員がサンタクロースの姿をしたりしていた。また、給食についてもクリスマスに合わせたメニューを提供するなど、利用者が楽しめる取り組みがされていたことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座については、多くの方に知っていただけるように近隣町内会にチラシを配布した。結果として、多くの問い合わせや応募をいただくことにつながったことは評価できる。また、施設内の草刈りや湯沸室の排水溝の処理なども職員により行われており、施設が快適に利用できるように管理されていた。施設の管理運営は適切に行われている。

2023年11月

【本町】
(老人福祉センター)
11月の生きがい講座では、フラダンスや、歴史トークが開講されており、受講された方が大変喜んでいた姿を見ることができた。12月から太極拳の講座が開講することに先立ち、お知らせを行うなど、利用者数を増やす取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、ボランティアによるピアノ演奏会を開催し、利用者を楽しませていた。また、通所連絡協議会主催の研修会に職員を派遣し良好なサービス提供が行えるよう努めていたことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
囲碁将棋の利用者だけでなく、グループで会議に利用する方や、生きがい講座の後にヘルストロンやマッサージ器を利用する利用者も増加している。また、本の貸し出しを利用する利用者もおり、利用者の多様な目的に対応していた。講座への申し込み方法については、メールによる申し込みが20~30%増となっており、定着してきている。応接員との会話との会話の中でもちょっとした困りごとを相談されているなど、身近な相談窓口として機能していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。歯科衛生士による口腔ケアとアセスメントを実施し、ケアマネと情報共有を行ったり、看護師による機能訓練を行うなど、様々な職種が連携し、利用者の健康維持に努めていた。給食では、山形の秋の行事である芋煮会を実施し、季節に合わせたメニューが提供されていた。また、10月に実施した運動会の写真を掲示するなど、視覚的にも利用者を楽しませていたことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座に要望があったスマホ講座については、他施設の状況を考慮して、開講回数の調整を行い、利用者の要望に沿えるよう検討がなされていた。また、トイレの高圧洗浄や屋上の除草など、施設の維持に必要な対応も適切に取り組みが行われていたことは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

2023年10月

【本町】
(老人福祉センター)
10月から生きがい講座(フラダンス)を開講したことにより、先月より40人以上も利用者が増加した。人気の高い講座を企画することで、利用者数を増やす取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、「集中力」や「緊張感」などに配慮したプログラムのほか、「運動会」を開催し、「エールの交換」「サイコロ蹴り」「玉入れ」「うちわリレー」「パン食い競争」などを披露していただいた。利用者のみなさんが楽しみながら、身体を動かせるレクリエーションを企画していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
囲碁や将棋以外の目的での利用者数も回復してきており、徐々に活気を取り戻してきている。和踊り講座やパドル体操講座といった体を動かすものだけでなく、おりがみ教室のような指先を使う講座もあり、利用者へ多様な機会が提供されていた。指定管理者選考時に施設利用促進のため提案されていた「生活困りごと相談」窓口については、スマートフォンの操作方法について相談を受けており、利用者の困りごとを解決し、身近な相談窓口として機能していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、お手玉を積み上げたり、紙コップを倒したり、ボールをけったり、利用者身体全体を使えるようプログラムが組まれていた。また、朝礼でインフルエンザなどの知識を利用者にクイズ形式で出題し、考えてもらい、感染症予防に取り組んでいたことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
10月からは人気の高いグラウンドゴルフが再開したことで、前月に比べ約70人も利用者数が増加した。一方で、応募者数が減っている講座については、近隣町内会にチラシを配布するなど、定員に達するよう取り組みが行われていたことは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

2023年9月

【本町】
(老人福祉センター)
10月から生きがい講座(フラダンス)を開講したことから、先月より約100名余り、利用者が増加した。人気の高い講座を企画することで、利用者数を増やす取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、「指先の運動」や「集中力」などに配慮したプログラムのほか、「敬老会」を開催し、「社交ダンス」「物語の読み聞かせ」「ハーモニカ演奏」「楽器演奏・歌唱」「紙芝居」などを披露していただいた。外部のボランティア団体と連携し、利用者が楽しめるレクリエーションを企画していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
敬老の日は開館日だが、例年、利用者が少ないため、事前に開館している旨を利用者にお声がけしたところ、通常開館日と同数程度の利用があった。過去の傾向を分析し、利用者数の向上を図っていることは評価できる。指定管理者選考時に施設利用促進のため「生活困りごと相談」窓口を常時開設を提案しており、スマートフォンの操作方法や不具合の相談を多く受けている。利用者の困りごとを解決し、身近な相談窓口として機能していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。給食では、「敬老の日」の昼食に「五目寿司」、「お彼岸」の週のおやつには「おはぎ」を提供した。利用者の楽しみの一つである給食で、季節感のあるメニューを提供していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
カラオケは通常、週2回(火曜・金曜)のみの実施だが、利用者からの人気が高いため、敬老の日にも特別にカラオケを実施した。施設内で一番広い集会室を占有するため、団体利用や生きがい講座との兼ね合いなどもあり、頻繁にカラオケで利用することは難しいが、利用者の要望をくみ取った施設運営を行っていることは、評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。外出レクでは、くりはま花の国へ送迎車両で向かい、コスモスを楽しんだ。敬老の日には施設職員が歌や踊りを披露し、利用者と一緒に楽しいひと時を過ごした。また、敬老の日を含む周辺数日間の給食では、赤飯や五目寿司などをメニューにした「お祝い御膳」を提供し、利用者に好評だった。9月30日をもって、諸事情により施設を廃止することとなったが、利用者や利用者家族から施設廃止を惜しむお声を多数頂戴した。平成12年4月の開設から23年余りにわたり、老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われきた証左と考えられ、評価できる。

2023年8月

【本町】
(老人福祉センター)
10月から開講する生きがい講座(歴史トーク)のポスターを他の老人福祉センターに掲出したり、施設利用受付の際に利用者にお声がけすることなどで、周知を図っている。施設利用者は、囲碁将棋での利用者が増え、前月比45名増加している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、「夏祭り」を開催し、職員が手作りしたお神輿を、法被を着た利用者が担いだ。また、模擬店を設置し、射的や輪投げなどで楽しんだ。企画にあたっては、「お祭りを通じて他者とのコミュニケーションや季節感を感じる」ことを目的としており、楽しみながら季節感のある機能訓練を実施していることは評価できる。給食では、「冷やし山菜蕎麦」「夏野菜カレー」、おやつには「スイカ」「ところてん」「アイスクリーム」「寒天あんみつ」などを提供している。季節感のあるメニューを提供していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
9月から開講する生きがい講座(ヨガ講座)は、定員の倍以上の応募があったため、大広間と教養娯楽室を隔てるパーテーションを開けることで、定員を増やした。利用者に人気の高い講座を企画していることや、一人でも多くの申込者が受講できるよう臨機応変に定員を増やす対応をしていることは評価できる。8月に生きがい講座(パドル体操)が終講したが、一部の受講者がパドル体操のサークルに加入した。生きがい講座をきっかけに、仲間づくりに繋がっていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、「夏祭り」を開催し、お神輿・法被・うちわなどで会場を盛り上げた。夏祭りの縁日をイメージし、模擬店でピンポン玉すくいをしたり、おやつには焼きたての「たこ焼き」を提供した。季節感があり、利用者の満足度の高い行事を企画していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
猛暑のため、屋外庭園を利用するグランドゴルフサークルが利用を控えたため、利用者数が減少した。コミュニティセンターへの一体化準備のため、備品の棚卸を実施した。設置当初から設置している備品が多いが、古いながらも適切に補修や修繕をすることで、耐用年数を超えて使用可能な状態で維持している物品が数多くあることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。お楽しみ会を企画し、市内のフラダンスサークルをお招きし、フラダンスを鑑賞した。お楽しみ会の実施にあたっては、利用者の家族や施設近隣の住民の方に事前にお知らせし、多くの方に楽しんでいただいた。地域と連携するとともに、利用者はもちろん、利用者家族や地域住民にも満足度の高いイベントを実施していることは、評価できる。レクリエーションでは「夏祭り」を開催し、職員が手作りしたお神輿を、法被を着た利用者や職員が担いだ。また、利用者が「綿菓子」や「かき氷」を作り、おやつとして喫食した。利用者自身がシロップを選んだり、作ることができ、大変好評だった。季節感があり、利用者の満足度の高い行事を企画していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2023年7月

【本町】
(老人福祉センター)
9月から開講する生きがい講座を3講座(フラダンス・パドル体操・スマホ講座)予定している。ポスターを他の老人福祉センターに掲出したり、施設利用受付の際に利用者にお声がけすることなどで、周知を図っている。施設利用者は、近隣民間施設にヘルストロンが導入された煽りを受け、前月比49名減少している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。 レクリエーションでは、上肢の運動・集中力の向上など、目的をもって、「金魚すくいゲーム(カラーボールのプールから金魚のおもちゃを探す)」や「卵早詰めゲーム(卵パックにピンポン玉を詰める)」などを行った。目的を定め、楽しみながら季節感のある機能訓練を実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
6月から全8回の予定で開講していた生きがい講座「フラダンス」は、最終日を迎えた。最終日には受講者全員がムームー・アロハシャツ・レイなどを着用し、施設大広間のステージで成果を披露した。利用者の満足度を向上させる取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、上肢の運動・集中力の向上・チームワークの育成など、目的をもって、「潮干狩りゲーム(ビニールプールに細かく切った新聞紙とアサリを入れ、アサリを探し出す)」「風船卓球(食事用のテーブルにネットを張り、座った状態で風船を卓球の要領で打ち合う)」「お手玉ダーツ(お手玉をダーツの的に当てる)」などを行った。目的を定め、楽しみながら季節感のある機能訓練を実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の修繕や施設の廃止に伴う、現場確認や視察が多数設定された。先方の都合もあり、急な実施となることもあったが、適切に対応しており、評価できる。また、前年度に不具合の発生し、応急修繕により稼働させていた空調設備(冷却塔のボールタップ)は、部品の手配ができたことから、夏前に本格的な修繕を完了し、順調に稼働している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションの一環として、利用者が「あんみつ」に果物や餡子などを盛り付け、おやつの時間に喫食した。利用者は好みに応じて、盛り付けの種類や量を調整することができ、大変好評だった。また、外出レクでは、近隣のパン屋へ送迎車両で向かい、買い物をした。普段はあまり外出しない利用者が、トングを使って購入するパンを選んだり、焼き立てのパンをおやつとして食べることができ、とても好評だった。自身で購入するパンを検討したり、予算の範囲で購入するために計算したりすることで、決断力や計算力の練習となった。利用者の満足度の高いイベントを実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2023年6月

【本町】
(老人福祉センター)
囲碁将棋の対局や、ヘルストロンの利用などを目的とした来館者が前月と比べ274名増加した。定員に余裕のある生きがい講座について、来館者へのチラシの配架や、職員による受講勧奨、他の施設でのチラシ配架により、受講者数の増加を図っている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、7月に施設内に掲示する「七夕祭りの吹き流し」を折り紙や塗り絵により作成した。利用者が作品の制作に参加するとともに、季節感のある展示物を利用者と協調して製作していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座はメールでも申し込みを受け付けていることから、スマホ講座において、生きがい講座のメールでの申し込み方法を説明することで、申し込み率の向上に取り組んでいる。デジタルデバイド解消に向けた取り組みは評価できる。また、生きがい講座「輪踊り」は、講座最終日を迎え、大広間のステージを利用し、お披露目会を実施した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、上肢の運動・集中力の向上・チームワークの育成など、目的をもって、「缶積みゲーム(空き缶を見積上げるゲーム)」「後ろ投げゲーム(椅子の後ろに的を設置し、スポンジを後ろにある的に投げ入れるゲーム)」「詰め放題ゲーム(野菜や魚に模したフィギュアをビニール袋にたくさん入れるゲーム)」「ビンゴゲーム(数字の代わりに花の名前や都道府県名で実施)」などを行った。目的を定め、楽しみながら機能訓練を実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
北下浦コミュニティセンターの指定管理者募集に伴い、応募者説明会参加者に対する現地見学を実施した。実施にあたり、施設内の説明や、参加者からの質問に対し、真摯に対応していることは評価できる。また、施設職員がエントランスの花壇や建物周辺の除草を行った。外部に委託せずに、施設職員が実施することで、迅速に対応するとともに、経費削減を図り、施設運営を行っていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。外出レクとして、水辺公園(光の丘)へ送迎車両で向かい、アジサイなどの草花を観賞した。開花状況や利用者の希望などを勘案し、季節感があり、利用者の要望の多いイベントを実施していることは評価できる。また、外部団体を招いたお楽しみ会を2年ぶりに開催した。近隣のウクレレサークルの方々にご協力いただき、演奏をしていただいた。利用者のリクエスト曲にも応えていただき、利用者に大変好評だった。地域と協調するとともに、利用者の満足度の高いイベントを実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2023年5月

【本町】
(老人福祉センター)
6月に開講予定で定員に余裕のある生きがい講座について、申込期限を延長したり、来館者へのチラシの配架や、職員による受講勧奨により、受講者数の増加を図っている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、6月に施設内に掲示する「アジサイの壁画」を折り紙や塗り絵により作成した。利用者が作品の制作に参加するとともに、季節感のある展示物を協調して製作していることは、評価できる。通所連絡協議会の研修に職員が参加し、新型コロナウイルス感染症が5類に変更になったことに伴う、デイサービスセンターの運営について、他施設と意見交換を行った。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座「スマホ講座」は、好評で、定員の倍以上の応募があった。このため、定員を5名増やし、実施した。利用者の要望の高い講座を実施していることや、応募者を増やすため広報を積極的に行っていること、臨機応変に定員を増やしていることは評価できる。また、受講者が講座の終了後に、和室で談話している様子が見受けられた。講座をきっかけに利用者同士の交流が図られており、良い傾向と考えられる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、上肢の運動・集中力の向上・チームワークの育成など、目的をもって、「落とさずに(長い棒を使い小物(タオルなど)を後続の人に渡すゲーム)」「シャカシャカペットボトル(ペットボトルに割箸を出し入れし時間を競うゲーム)」「いくつ積めるかな(お手玉をより多く積み上げるゲーム)」などを行った。目的を定め、楽しみながら機能訓練を実施していることは評価できる。給食では、新じゃがや新玉ねぎ(炒め物)、タケノコ(混ぜご飯)など、旬で新鮮な食材を使用したメニューを提供していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座「リフレッシュウォーキング」と「スマホ講座」が講座最終日を迎えた。どちらの講座も定員を上回る応募があった。受講者アンケートによると、広報よこすかと町内会回覧が多い傾向にあった。利用者のニーズの高い講座を企画していることや、周辺の町内会と協調し受講者の拡大を図っていることは評価できる。また、施設職員がエントランスの花壇や建物周辺の除草を行った。外部に委託せずに、施設職員が実施することで、迅速に対応するとともに、経費削減を図り、施設運営を行っていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。感染症対策のため、実施を見合わせていた、「おやつ作り」を再開した。クレープ生地に、利用者がクリームやジャムなどをトッピングして、おやつとして提供した。利用者の好みに応じて、トッピングする具材の種類や量を調整することができ、利用者から好評のイベントとなっている。利用者のニーズを聞き出し、満足度の高いイベントを実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2023年4月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座の実施を周知し、応募者数の増加を図るため、来館者に講座の詳細を記載したチラシを配付している。新型コロナウイルス感染症による施設利用制限緩和により、館内での飲食が可能となったが、利用者に利用状況の変化は特段見られない。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。給食では、春キャベツを使ったパスタや、新じゃがを使ったポテトフライなど、旬で新鮮な食材を使ったメニューを提供しており、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症による施設利用制限緩和により、館内での飲食が可能とし、カラオケを再開した。この状況を受け、数年ぶりに利用された方もおり、以前より賑やかになっている。また、カラオケの再開や生きがい講座の実施について、チラシの配布などにより、積極的に広報していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、モグラたたきゲームを行った。ボード上のランプが不規則に点灯し、点灯したランプを触れると得点が加算され、得点を競うゲームとなっており、記憶力や反射神経が鍛えられる。点灯の速さや回数などを自由に設定できることから、利用者の状況に適した機能回復訓練を実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
周辺の町内会に、生きがい講座のポスターの掲出を依頼し、利用者の拡大を図った。また、グランドゴルフでの屋外庭園利用者にボランティアで除草を手伝っていただいた。地域や利用者と協調し、施設運営を行っていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。気候が温暖になってきたので、海を望む施設の芝生広場や施設玄関前などでレクリエーションや歩行訓練を行った。また、グリーンハイツ周辺へ送迎車両で向かい、桜見物を行った。開花状況や利用者の希望などを勘案し、先月と異なる場所へ赴き、季節感があり、利用者の要望の多いイベントを実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年度の評価

2023年3月

【本町】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症による施設の各種制限を解除したことを受け、卓球の利用を再開するため、各部屋の設備を移動したり、囲碁・将棋用のテーブルなどをコロナ禍前の卓数に戻した。卓球台の設置にあたっては、部屋の広さや利用状況など(流れ球が他の利用者に当たることを防ぐ、3密を防ぐなど)を考慮し、設置場所をホールに変更している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「手先を動かしながら、集中力を高める」ことを目的に、「雛あられ入れ」を企画した。雛あられに見立てたピンポン玉をレンゲで運ぶゲームだが、季節感のあるレクリエーションを企画していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症による施設利用制限緩和に対応するため、机の配置の変更やカラオケの機械メンテナンスなどを行った。また、隣接コミュニティセンターや周辺の町内会に、生きがい講座のポスターの掲出を依頼し、利用者の拡大を図った。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。施設内の桜が満開となったため、屋外に椅子を並べ、利用者の記念写真を撮影した。敷地も管理している特色を生かし、季節感があり、利用者満足度の向上につながるイベントを実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座「スマホ講座」は人気があり、定員の3倍近い応募があった。受講者アンケートによると、受講者のレベルに即している上、丁寧な使い方の説明を受けたことから、好評だったことがうかがえる。利用者のニーズを把握することで、利用者満足度の高い講座を実施したことは、評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。気候が温暖になってきたので、希望者は海を望む施設の芝生広場で体操を行った。また、近隣の通信研究所や岩戸団地の周辺は桜並木で有名なので、送迎車両で桜見物を行った。季節感があり、利用者満足度の向上につながるイベントを実施していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2023年2月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座「スマホ講座」「明るい終活セミナー」を開講した。参加者数は定員に満たなかったが、受講者アンケートによると講座内容が充実しており、満足度が高いようである。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「腕・手指の運動、集中力の向上」や「下肢筋力の強化」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう様々なレクリエーションを実施している。節分の週には、「鬼はボール、福はお手玉」という季節感のあるレクリエーションを企画していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設職員が2階廊下に設置している掲示板を改修し、掲示物も綺麗に貼り直した。また、2階学習室に脳トレプリントと輪投げを設置した。費用を抑えて美観を向上したり、施設内での活動メニューを増やす取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。節分の週のレクリエーションでは、箸で豆を掴み速さを競うゲーム「つまんでみよう」を実施した。季節感のあるレクリエーションを企画していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座「パドル体操」の実施当日に体調不良による不参加の連絡を受けたが、同日の老人福祉センターの利用者にお声がけし、当初予定した方とは別の方にご参加いただいた。同講座は定員を上回る人気講座でもあることから、臨機応変に参加者を募ったことは、利用者満足度の向上につながり、評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、集中力の向上や手先の運動のため、「ワカサギ釣りゲーム」を実施した。利用者は釣り竿で、磁石のついたワカサギ(の絵)を釣り上げた。季節感のあるレクリエーションを企画していることは評価できる。また、給食では、バレンタインデーのおやつにチョコレートを提供し、利用者に大変好評だった。利用者満足度を向上させる取り組みは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2023年1月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座の申し込み方法を多様化に向け、検討を行った。利用者の利便性向上と利用者数増加に向けた取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「コミュニケーション能力の向上」や「手指の機能と集中力の向上」など目的を明確にし、利用者が飽きないようカルタ・福笑い・百人一首などの様々な正月遊びをレクリエーションに取り入れ、実施している。また、機能訓練では外部の専門家が、膝や腰に負担の少ない正しい歩き方を個別に指導している。給食では、鏡開きの週におやつにお汁粉を提供している。季節感のあるメニューを提供していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座「よくわかる!スマホ講座」を開講した。当初予定した定員を上回る応募があったため、コロナ対策を考慮した部屋の使用方法を検討することにより、定員を増やして実施した。応募状況に応じ、臨機応変な対応により利用者数の向上を図っていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。施設から近い、鴨居八幡神社へ徒歩で向い、初詣をした。参拝後、希望者は絵馬に願い事を書いたり、おみくじを引いたりしている。神社に近い施設の特性を生かし、季節行事を企画していることは評価できる。敷地内で実ったみかんを施設職員が収穫し、給食で提供した。樹木等を含め敷地を管理していることを生かし、旬の新鮮な果物を提供していることは、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座「パドル体操」は定員を上回る応募があった。このため、残念ながら抽選に漏れた応募者に対し、他の講座を勧めることで、利用者の獲得を図っている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、書初め、福笑いなど、正月に楽しむ遊びを通じ、利用者が指先を使うことで、感覚機能の維持・機能向上を図った。また、干支の兎をモチーフにした切り絵を利用者と協働で作成し、施設内に展示した。年始最初の営業日には、健康に新年を迎えられたことや、利用者の長寿を祝し、お赤飯や紅白なますなどを提供した。正月の特別感のあるメニューを企画し提供したことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年12月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座「よくわかる!スマホ講座」を開講した。受講者に好評なため、同一講座を2月にも実施する方向で調整している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「上肢の運動」や「集中力の向上」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう、介護職員が独自に行事を考案している。また、施設の特徴づくりの一つとして外部講師による機能訓練的レクリエーションを実施している。外部のノウハウを活用し、先進的な取り組みを新たな取り入れていることは評価できる。給食では、クリスマスにちなみ、ビーフシチュー・フライドチキン・マッシュポテト・ケーキなど、季節感のあるメニューを提供しており、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座「よくわかる!スマホ講座」の12月開講を予定しているが、12月中旬時点で定員を上回る応募があった。このため、新たに問合せがあった際には、2月に実施予定の本町老人福祉センターも案内し、分散化を図っている。町内会等に依頼し、生きがい講座のチラシを回覧してもらったり、近隣の公共施設に配架したりすることで、地域住民への広報を図った。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。クリスマス会を実施したが、利用者の運動を兼ね、利用者自身が食べるクリスマスケーキをそれぞれ作成していただいた。利用者と協調し、イベントを運営していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
10月に続き、施設の玄関前の芝生でグラウンドゴルフをしている団体に、ボランティアで草刈りをしていただき、施設職員2名も参加した。利用者と協力し、維持管理していることは評価できる。施設の玄関に、クリスマスツリーを飾り付けた。また、施設職員がクリスマスにちなんだ装飾を折り紙で作成し展示したり、サンタクロースやクリスマスツリーのミニチュアを展示した。利用者が季節を感じられ、館内を華やかにする取り組みは評価できる。また、生きがい講座のチラシを回覧するエリアを拡大したことに伴い、拡大した地区(ハイランド・岩戸など)からの利用や講座の申込があった。利用者拡大に向けた取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。入浴介助では浴槽に柚子を浮かべ、柚子湯を利用者に楽しんでいただいた。利用者から「体がとても温まった」との感想をいただき、大変好評だった。季節感があり、利用者に人気のイベントを企画・実施していることは評価できる。また、クリスマス会を実施したが、利用者の運動を兼ね、利用者に室内の装飾で使用する風船の作成などを手伝っていただいた。利用者と協調し、イベントを運営していることは評価できる。年末最終営業日には、利用者の長寿などを祈念し、年越し蕎麦を提供した。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年11月

【本町】
(老人福祉センター)
入浴施設の廃止や施設内の喫食禁止等に伴い、来館者数が減少しているため、施設職員の配置を適正化した。経費削減のための施策は評価できるが、来館者サービスの低下とならないように注意することを指示した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「上肢を動かしながら集中力を高める」や「足の運動と集中力の向上」など目的を明確にし、介護職員が独自に行事を考案している。利用者が飽きないよう、また、季節感や時事的なネタを交え「秋の紅葉ゲーム」や「キックde旅行気分」など様々なレクリエーションを毎週新たに企画考案していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設職員が、生きがい講座のチラシや「鴨居老人福祉センター便り(冬号)」を作成した。町内会に依頼し、回覧してもらったり、近隣の公共施設に配架したりすることで、地域住民への広報を図った。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。給食では、芋煮会を開催し、山形の郷土料理である芋煮を提供した。季節感のある料理をイベントで提供していることは評価できる。レクリエーションでは、利用者が飽きないよう「射的」や「ボーリング」などスポーツの秋や秋まつりにちなんだ様々な企画を実施している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の予算や発注方法を工夫することにより、これまでの費用や労力と遜色のない方法で、施設を紹介するチラシを外注し作成した。プロがデザインしていることから、とても見やすく、利用者から好評を得ている。また、これまでも地元町内会で回覧や、近隣施設に配架しているが、回覧するエリアをハイランド・岩戸地区に拡大した。拡大した地区からの利用や講座の申込があり、回覧した効果が出ていると考えられ、利用者拡大に向けた取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。毎年恒例の外出行事となっている、ミカン狩りを実施した。利用者自身で美味しそうなミカンを選び、収穫できることや、食べ放題となっていること、1kgはお土産として持ち帰れることから、利用者には大変好評となっている。利用者に配慮し、段差や傾斜の少ない、近隣のミカン農園で実施していることも評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年10月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座で、「パドル体操(9月から継続して開講)」を実施した。新規利用者にアンケートを実施したところ、知人友人がきっかけで、マッサージ機の利用やテレビの視聴で来館している。満足度が高いようなので、アンケートを分析し、利用者拡大に努めていただきたい。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「脳の活性化」や「楽しみながら体を動かす」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう「連想ゲーム」や「運動会」など様々なレクリエーションを毎週新たな企画を考案していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座のチラシを町内会に依頼し、回覧してもらったり、近隣の公共施設に配架したりすることで、地域住民への広報を図った。また、応募者が少ない講座については、施設の常連の利用者に受講を勧め、定員に近い受講者を確保した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションでは、利用者が飽きないよう「お化け退治」や「運動会」などハロウィンやスポーツの日にちなんだ様々な企画を考案している。給食では、柿なますや茄子の煮物などを提供した。季節感のあるメニューを提供していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の玄関前の芝生で、グラウンドゴルフをしている団体に、ボランティアで草刈りをしていただき、施設職員2名も参加した。利用者と協力し、維持管理していることは評価できる。施設を紹介するチラシを地元町内会で回覧したり、近隣施設に配架したりすることで、コロナ渦後、初めて月間400人を超えた。様々な工夫により、利用者数を増やす努力をしていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。秋まつりを開催し、縁日を模した露店を設置した。露店では、機能訓練を兼ね、射的や輪投げなどを行っている。利用者が楽しみながら頭や体を使うレクリエーションを企画していることは、評価できる。景品として用意した煎餅や駄菓子は人気で、家族へ土産として持ち帰りを希望した利用者もいた。利用者世代にとって懐かしく、馴染みのある景品を準備するなどの工夫は、評価できる。老人福祉センターの生きがい講座を広報するチラシの作成にあたり、その裏面に老人デイサービスセンターの紹介を掲載した。チラシは、町内会の回覧や近隣公共施設に配架するため、効果的に広報できると考えられる。費用をかけずに効果的な広報活動を行ったことや、チラシの裏面を利用することで環境に配慮した活動をしていることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年9月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座で、「パドル体操」と「フラダンス講座(8月から継続して開講)」を実施した。新規利用者を増やすため、当初の計画にない生きがい講座を企画し、実施に向けた調整を進めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。9月レクリエーションは、「手先の運動と平衡感覚を養う」や「上肢の運動」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう「しゃもじ大相撲」や「振り振りペットボトル」など様々なレクリエーションを毎週新たな企画を考案していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座で、「ヨガ講座」「おりがみ講座」「フラダンス講座」を実施した。他の老人福祉センターと比べると、利用者の男性比率の高い施設であるため、女性に人気の生きがい講座を実施することで、女性利用者を増やす取り組みをしていることは評価できる。(女性利用比率は令和4年4~8月までの暫定値で20.8%、令和4年度9月は28.1%)施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。機能回復訓練では、平行棒や歩行器を使った歩行訓練や時間や重さを調整したエアロバイクのトレーニングなど、利用者の体力などを考慮し、個々に合わせたメニューを検討して実施している。利用者の状況や要望に応じた取り組みは評価できる。敬老の日の給食では、五目寿司を提供した。長寿を祝う特別なメニューを提供していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
生きがい講座受講者募集のチラシの裏面を活用し、老人福祉センターの概要を掲載した。老人福祉センターを知らない人に対し、施設を認知していただき、利用者として取り込もうとする姿勢や、チラシの余白を有効活用し、環境に配慮した広報活動を行っていることは評価できる。チラシは地元町内会にご協力により回覧していただいている。地域と協力し、来館者を増加させる活動は評価できる。8月13日に接近した台風8号に備え、事前に側溝の清掃や周辺の除草などを職員が行った。海に近く、台風による被害を受けやすい立地であることを理解し、事前に被害の回避・軽減のため対策を講じていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。敬老週間にあわせ、運動会を実施した。鈴割りや借り物競争、パン食い競争など利用者が楽しみながら頭や体を使うレクリエーションを企画していることは、評価できる。以前、隣接する北下浦老人福祉センターを頻繁に利用していた方が、介護認定を取得し、新たに北下浦デイサービスセンターを利用することになった。老人福祉センターとデイサービスセンターに兼務する顔なじみの職員がいたこと、指定管理者が同じという安心感、老人福祉センターを利用していた当時の良い印象などから、隣接するデイサービスセンターの利用に結び付いたと考えられる。利用者に日頃から良い印象を与えていたことが、デイサービスセンターの利用に繋がったと考えられ、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年8月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座で、女性に人気の「フラダンス講座」を実施した。今年度8月までの女性利用者数は月平均251名だったが、受講者数の制限を緩和したこともあり、9月は314名の利用があり、大幅に増えている。新型コロナウイルス感染症対策により、歌唱などの生きがい講座の開催を制限しているため、代替として新たに歴史関連の講座を開催した。新たな講座の企画や人気講座の実施により、利用者数を向上させる取り組みは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「集中力の向上」や「手指や腕の運動」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう毎週新たな企画を考案している。「ポイントGet!ゴルフ」や「カップでフィッシング」など様々なレクリエーションを実施していることは評価できる。給食では、冷やし中華や心太など、季節感のあるメニューを提供していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
7月のみ開講予定だった生きがい講座「輪踊り」は、講師が濃厚接触者となったことから、日程を振り替え、8月にも実施した。感染対策のため、臨機応変に対応していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。8月8日と9日に夏祭りを開催し盆踊り(室内で音楽をかけ利用者や職員が輪になって踊る)を実施した。利用者の満足度を向上させる取り組みは評価できる。居宅支援事業所への訪問・説明の成果が出始めたようで、新規登録者が4名増えた。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
新たに企画した生きがい講座「魅せる折り紙講座」が開講し、受講者の作品を老人福祉センター入口に展示した。作品の展示により受講者のモチベーション向上に繋がる取り組みは、評価できる。8月13日に接近した台風8号に備え、事前に側溝の清掃や周辺の除草などを職員が行った。海に近く、台風による被害を受けやすい立地であることを認識し、事前に対策していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。地震を想定した避難訓練を実施し、職員及び利用者が参加した。ヘルメットや防災頭巾をかぶり、施設の外まで移動する訓練を実施したことは、危機管理の意識向上が図られていると考えられ、評価できる。また、浴室の壁面に富士山が描かれたポスターを掲出した。銭湯のように富士山の絵を見ながら湯船につかれるため、利用者にも好評を得ている。利用者の満足度を向上させる取り組みは評価できる老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

 

2022年7月

【本町】
(老人福祉センター)
生きがい講座の実施を周知するため、他施設に依頼し、チラシの配架やポスターの掲示を依頼した。新型コロナウイルス感染症対策により、歌唱などの生きがい講座の開催を制限しているため、代替として新たな企画を検討している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「集中力と上肢の機能を高める」「指先でバランスを保ち、集中力を養う」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう毎週新たな企画を考案している。「ビーチフラッグ」や「納涼、金魚すくい」など季節感を取り入れたレクリエーションを考案していることは評価できる。6月から始めた居宅支援事業所ごとの利用者の写真を持参した、各居宅支援事業所での説明が効果を上げており、新たに10名が利用を開始したことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座の実施を周知するため、町内会や隣接するコミュニティセンターに依頼し、チラシの配架やポスターの掲示を行った。地元や近隣施設と連携し、地域に密着した老人福祉センターの運営をしている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。「鴨居デイサービスだより」を発行し、居宅支援事業所へ訪問時に配布することで、利用者の確保に努めている。給食では管理栄養士が栄養面を考えたうえで、旬の野菜や利用者の要望の高い麺類などを提供している。冷やし中華やソーメンなど、季節感のあるメニューも提供しており、評価できる。また、介護職のうち8割以上を介護福祉士が占め、利用者に充実したサービスを提供している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
北熱中症予防のため、教養娯楽室にポスターを掲示し、利用者に対して定期的にお声がけをしている。教養娯楽室は囲碁・将棋の利用者が多く、対局に集中しがちなため、定期的な声がけにより、水分補給を促していることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
デイ施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。利用者の1人が百寿を迎え、誕生日会を開催した。職員・利用者が一体となり、長寿をお祝いしていることは評価できる。また、北下浦市民プラザの庭の一角で利用者の機能訓練を兼ねて育てていたプチトマトとピーマンが成熟し、機能訓練の一環として利用者が収穫を行った。収穫した野菜は、給食として利用者に提供している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

 

2022年6月

【本町】
(老人福祉センター)
利用者は、男性の囲碁・将棋や女性のヘルストロン利用者が増加したことから、先月と比べ、45名利用者数が増加した。新型コロナウイルス感染症対策として休止していた血圧計の使用を、感染症対策を講じたうえで再開し、利用者から好評を得ている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「視覚・脳機能の活性化」「楽しみながら上肢の運動」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう毎週新たな企画を考案している。レクリエーションで使う道具を複数の利用者で使用する場合には、コロナ対策のため利用者が変わるたびにアルコールで除菌している。施設職員が各居宅支援事業所を訪問する際には、施設や利用者の状況をご理解いただくため、居宅介護支援事業所ごとに利用者の施設での活動風景を撮影し、写真を配付や説明をしている。新規利用者拡大のため、居宅介護支援事業所への説明を工夫していることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座の実施を周知するため、町内会や他施設に依頼し、チラシの配架やポスターの掲示を依頼した。梅雨や台風シーズンに備え、屋上排水溝の清掃を施設職員が行った。作業を職員が実施することで、経費節減に努めていることは評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。施設に看護師を手厚く配置している特性を生かし、看護師による機能訓練を行っている。給食では、カボチャやキュウリなど、地元で採れた新鮮な旬の食材を使用している。介護サービスを充実させることにより、利用者満足度を向上や、利用者増加に向け取り組んでいることは評価できる。また、送迎車両の運転を担当する職員に対し、自動車学校での研修を行い、運転技術の向上を図った。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
町内会に生きがい講座のチラシの回覧を依頼し、実施の周知にご協力いただいた。また、チラシの裏面を活用し、施設の利用案内を掲載し、紙面の有効活用を図った。町内会など地域と連携していることや、紙面を有効活用し環境に配慮していることは評価できる。市が発注した「北下浦市民プラザ渡り廊下防水改修その他工事」の実施にあたり、市・施工業者・指定管理者と調整を行った。施工にあたっては、施設職員や利用者に不便をおかけすることもあるが、施工業者との調整や、利用者への周知に積極的に協力しており、評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。北下浦市民プラザの土地・建物を指定管理者が管理していることを生かし、市民プラザ利用者に配慮の上、市民プラザの階段や庭での歩行訓練を実施している。また、庭の一角では、利用者の機能訓練を兼ねてトマトやナスなどを育てている。館内では職員が折り紙や色画用紙で作成した紫陽花を飾り付け、利用者が季節を感じられるよう取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

 

2022年5月

【本町】
(老人福祉センター)
利用者は、男性の囲碁・将棋が減少したものの、女性のヘルストロン利用者が増加したことから、合計では23名減少となり、先月の利用数から大きな変化はなかった。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「脳の活性化」「手指筋肉を鍛える」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう毎週新たな企画を考案している。「本町デイサービスセンター通信」を発行し、施設職員を顔写真付きで紹介することで、職員を身近に感じるよう取り組んでいる。職員会議において、「利用者介助法の事例検証」に関する研修を実施した。また、北下浦デイサービスセンターの職員と共同で「入浴介助」の勉強会を実施し、職員の能力・技術の向上に取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
生きがい講座の実施にあたり、町内会に依頼し、町内会の掲示板にポスターを掲出して周知を行った。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。施設での口腔ケアについて特集した「鴨居デイサービスだより」を発行し、利用者やケアマネジャー事業所へ配布することで、施設のPRに努めている。また、入浴介助加算2.を通所者8名が利用を開始した。併せて、施設職員が介護福祉士の資格を取得したことにより、取得者の割合が7割を超えた。給食では、新玉ねぎやタケノコなど、旬の食材を使用している。介護サービスを充実させることにより、利用者満足度を向上や、利用者増加に向け取り組んでいることは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年2月以降、生きがい講座を休止していたが、約2年ぶりに再開し「パドル体操」を開講した。実施にあたっては、受講定員の制限や受講者の接触を避けた講座を実施するなどの感染対策をとっている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。施設での日ごろの様子を記載した「北下浦便り」を発行し、利用者やケアマネジャー事業所へ配布することで、施設のPRに努めている。海が近く、北下浦行政センターに隣接している立地を生かし、気候の良い日には屋外に椅子を並べ日光や潮風に当たったり、屋外歩行訓練の一環として長岡半太郎記念館周辺まで散策している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年4月

【本町】
(老人福祉センター)
利用者は、男性の囲碁・将棋が増加したものの、女性のヘルストロン利用者が減少したことから、合計では1名減少となり、先月の利用数から大きな変化はなかった。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。レクリエーションは、「集中力や思考力の向上」「筋肉を鍛える」など目的を明確にし、利用者が飽きないよう毎週新たな企画を考案している。また、職員会議において、「ヒヤリハット・事故事例の検証」に関する研修を実施した。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、空調機器を稼働させているが、気候が良くなり窓の開放により外気を取り入れている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。施設長や担当者の人事異動に伴い、ケアマネジャー事業所への挨拶回りを行った。入浴介助加算2.の申請が受理され、通所者の利用に向け準備を進めている。また、全利用者に対し、歯科衛生士が口腔アセスメントを随時実施している。介護サービスを充実させ、利用者満足度を向上させる取り組みは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
先月の利用者増(76名増)の反動からか、今月は先月に比べ51名利用者が減少した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。コロナウイルス感染症の蔓延防止措置が解除され、過ごしやすい気候となってきたため、屋外歩行訓練の一環として光の丘水辺公園への外出行事を実施した。園内では黄色いレンギョウが見ごろを迎え、池には魚や鴨が多くみられたことから、参加者に大変好評だった。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2021年度の評価

2022年3月

【本町】
(老人福祉センター)
感染症拡大防止対策を取りながら、太極拳、フラダンスの各生きがい講座を実施し、延べ21名が参加した。主に、男性の囲碁・将棋、女性のヘルストロン利用者が増えたことから、先月に比べ121名利用者が増加した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。5名の方が新規に利用を開始した。月間延べ利用者数及び1日あたりの平均利用者数は前月を上回った。職員会議において、特殊浴槽の操作方法と介助方法についての介護技術研修を実施した。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、歌唱を伴う講座等を禁止していることから、当初計画していたカラオケ、コーラスの講座をヨガ、折り紙に変更して実施し、延べ62名が参加した。講座の企画にあたっては、市内の他の老人福祉センターの指定管理者であるシティサポートよこすかからノウハウの提供を受けている。新型コロナウイルス感染症を理由に中止することなく、他の指定管理者と連携の上、実施する方向で取り組む姿勢は評価できる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。月間延べ利用者数及び1日あたりの平均利用者数は前月を上回った。職員の家族に新型コロナウイルスの陽性が確認され、当該職員は濃厚接触者として出勤停止となったが、普段からの感染対策が功を奏し、感染が拡大することはなかった。また、勤務できる職員が限られる中、シフトの工夫や他の施設からの応援等により、通常どおりの業務を継続したことは評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
気候が暖かくなってきたことから、主に、男性の将棋・グランドゴルフ、女性のヘルストロン利用者が増えたことにより、先月に比べ76名利用者が増加した。市が実施する検査(非常放送設備)や修繕(屋上給水槽逆止弁等の改修、天文観測所の塩害修繕工事)の立ち合いに協力している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は前月を上回った。利用者1名、新型コロナウイルスの陽性が確認され、速やかに所管課や保健所に報告した。併せて、濃厚接触者3名の利用も判明したが、感染症拡大防止対策を徹底していたこともあり、感染拡大は発生しなかった。また、職員に濃厚接触者が出た場合も適切に対応し、利用者の安全と健康に配慮した施設運営に努めた。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年2月

【本町】
(老人福祉センター)
感染症拡大防止対策を取りながら、パドル体操、太極拳、フラダンス、終活セミナーの各生きがい講座を実施し、延べ88人が参加した。老朽化した水道設備に漏水を確認し、速やかに対応した。環境に配慮して施設の保全に努めているといえる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。1名の方が新規に利用を開始した。月間延べ利用者数及び1日あたりの平均利用者数は前月を下回った。利用者、職員にそれぞれ1名、新型コロナウイルスの陽性が確認され、速やかに所管課や保健所に報告した。感染症拡大防止対策を徹底していたこともあり、感染拡大は発生しなかった。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら、輪踊り講座、フラダンス講座を実施し、延べ68人が参加した。利用者の健康状況にも注意し、引き続き感染症対策への協力を丁寧に呼びかけている。新たな生きがい講座の企画・周知を通し、新たな利用者の増加に向けて取り組んでいる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。利用修了者が5名いたこと等により、月間延べ利用者数及び1日あたりの平均利用者数は前月を下回った。利用者計2名、職員1名に新型コロナウイルスの陽性が確認され、速やかに所管課や保健所に報告した。感染症拡大防止対策を徹底していたこともあり、感染拡大は発生しなかった。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
消防設備点検を計画的に実施した。経年劣化による不具合箇所が判明したが、速やかに対応している。その他設備や備品の不具合や劣化についても、交換等により適切に改善している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は前月を上回った。パンフレット等を近隣事業所計39か所に配布し、新規利用者の増加に向けて取り組んだ。利用者、職員にそれぞれ1名、新型コロナウイルスの陽性が確認され、速やかに所管課や保健所に報告した。感染症拡大防止対策を徹底していたこともあり、感染拡大は発生しなかった。また、職員に濃厚接触者や陽性を疑う検査結果が出た場合も適切に対応し、利用者の安全と健康に配慮した施設運営に努めた。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2022年1月

【本町】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス緊急事態宣言に伴う施設休館により中止されていたパドル体操、太極拳、フラダンス、終活セミナーの各生きがい講座について、再度計画して実施した。感染症拡大防止対策を取りながら、延べ87人が参加した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。新規に2名の方が利用を開始した。月間延べ利用者数は前月を下回った。降雪があったが、急斜面等で送迎時に危険が予想される利用者宅の周辺を事前に確認し、状況に応じて送迎時間を変更する等、安全に配慮した対応をとった。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
他センターの指定管理者とも協力し、折り紙、ヨガ等の新たな生きがい講座の実施を計画した。チラシやポスターの作成、掲示により、積極的な周知も図っている。繁茂した樹木を剪定し、安全な利用環境の整備に努めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は、前月を下回った。経年劣化した浴室混合水栓を交換する等、設備の保全に努めている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の定期点検を実施し、経年劣化等の見られる箇所を確認した。利用者数は低い水準にあるが、利用者とともにラジオ体操に取り組む等、工夫して施設運営に努めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。2名の方が新規に利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は前月を下回った。利用者1名の新型コロナウイルス陽性が確認されたが、普段から徹底している感染拡大防止対策により、感染拡大は起こらなかった。毎週実施の職員PCR検査でも、対象者全員の陰性を確認した。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2021年12月

【本町】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、利用者数の水準が低い状態が続いている。令和3年8月からの休館で中止になった講座を、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら令和4年1月に再開する計画を立て、準備した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。利用回数の増加が2件あったが、利用終了者が連続し、月間延べ利用者数及び1日あたりの平均利用者数は先月を下回った。引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を実施している。また、設備状況にも注意し、経年劣化の見られる設備の保守を行っている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら、パドル体操、かな書道、フラダンスの各生きがい講座を実施した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で施設利用が制限されているが、高齢者の通いの場所となるよう努めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。寒い季節となり体調不良の利用者が増えたことに加え、利用終了者が連続し、月間延べ利用者数及び1日あたりの平均利用者数が減少した。より多くの新規利用者を受け入れられるよう、センター独自の特徴を生かした周知を検討している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を取りながら、引き続きラジオ体操に取り組み、参加者から好評を得ている。寒い季節となったが、マッサージ機やヘルストロンを1階部分に移設したため、比較的暖かく、また有事の際に職員の目が届きやすいようになっている。利用者の利便と安全につながっていると考えられる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切に維持されている。2名の方が新規に利用を開始した。新年をむかえるにあたり、レクリエーションで干支の虎をあしらうスカジャンをかたどった壁飾りを制作した。年末にはゆず湯を行い、季節を感じられるよう工夫している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

2021年11月

【本町】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら利用者の健康に配慮し、利用者と一緒にラジオ体操に取り組んでいる。また、感染症拡大防止のため中止としていた生きがい講座を来年1月から実施する予定とし、広報に取り組んでいる。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。3名の方が新規に利用を開始した。1日あたりの平均利用者数は前月と同水準であった。長期入院等で休止される利用者が多く、1日あたりの平均利用者数は比較的低い水準であるが、居宅介護支援事業所への利用可能情報の提供等の取り組みにより、毎月新規利用される方を迎えることができている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を取りながら、パドル体操、かな書道、フラダンスの各生きがい講座を実施した。自主的に講座ポスターやチラシを作製する等、生きがい講座の広報に取り組んでいる。備品の保守も適切に実施している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に1名の方が施設利用を開始した。感染症拡大防止対策を取りながら運動会を催し、楽器を用いた応援合戦や玉入れを実施した。また、昼食で柿のなますを提供する等、季節を感じられるよう工夫している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
運動不足を解消してリフレッシュすることを目的に、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を取りながら、利用者と一緒にラジオ体操に取り組んでいる。気温の変化により、管理施設内で結露が発生することがあったが、転倒等の注意喚起をし、利用者の安全確保に努めた。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新規に2名の方が施設利用を開始した。みかん狩りを、数日に分けて少人数で行動する等感染症拡大防止対策をとった上で実施し、利用者から好評を得た。レクリエーションとリハビリを兼ねており、評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年10月

【本町】
(老人福祉センター)
施設利用者は、8月14日からの臨時休館以前に近い水準で推移している。引き続き、基本的な感染症対策を実施するとともに、利用者にも対策への協力を依頼し、安全な利用環境の提供に努めている。10月上旬に予定されていた生きがい講座は、臨時休館の状況が確定されていなかったことにより、参加者の混乱を防ぐため、中止となった。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。2名の方が新規に利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は前月と同水準だった。中旬に、感染症対策を取りながら本町運動会を催し、玉入れ、うちわリレー等の競技を実施した。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
入浴設備の廃止等、利用者からの問い合わせに対し、丁寧に対応している。10月7日に発生した地震では、施設の状況を適切に点検し、不具合のあった設備はただちに復旧した。施設の保全と安全な運営に努めており、評価できる。生きがい講座について、広報よこすか記事が3か月に一度、講座概要のみの掲載となったことを受け、新たな周知方法を検討している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に2名の方が施設利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は、前月をやや上回った。体調をくずして入院された利用者が多く、利用率が低下傾向にある。職員会議の際に情報マネジメント研修を実施し、職員育成に努めた。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をとった上で、利用者と一緒にラジオ体操を再開した。また、備品の配置等を見直し、気候に合わせて快適に利用できるよう工夫した。10月1日の台風接近の際には、施設内状況を確認し、雨漏りにより滑りやすくなっている箇所に注意喚起を行い、安全な利用環境の提供に努めた。また、今月は、自家用電気工作物の定期点検を計画どおり実施した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新規に1名の方が施設利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は、前月とほぼ同水準だった。引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に取り組みながら、利用者との活動を実施している。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年9月

【本町】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月28日まで休館した。市で、老人福祉センターを令和4年3月末までに廃止することが決定したため、施設内掲示を行い、利用者に周知した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。2名の方が新規に利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は前月を上回った。居宅介護支援事業所に施設利用状況を広報し、施設と新規に利用される方をつなげる取り組みを行っている。20日~25日には敬老会を実施した。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月28日まで休館した。休館中に、経年劣化による施設の不具合を調査・修繕し、施設の保全に努めた。再開後も、感染防止の対策を徹底し、利用者にも感染防止の協力を依頼した。
施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に4名の方が施設利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は、前月をやや上回った。故障した浴室の蛍光灯をLEDに交換する修理を行った。引き続き職員のPCR検査を実施し、全員陰性であることを確認している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、9月28日まで休館した。休館期間の変更があったが、隣接施設と連携を取り、利用者に周知を行った。消防検査を受け、指摘事項について適切に対処した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は、前月をやや上回った。消防の点検を受け、指摘事項に適切に対処した。また、9月1日から地震の避難訓練を実施し、安全な施設運営に努めている。モニターに映した映像に合わせて利用者と一緒に体操を行う等、新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮した活動を行っている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年8月

【本町】
(老人福祉センター)
今月は、新型コロナウイルス感染症対策、熱中症対策をとった上で、太極拳講座、フラダンス講座を開講した。一方、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8月14日から施設を休館した。休館期間中も、施設保全に努め、市の方針に合わせて速やかに施設を再開できるよう準備した。施設の管理運営は良好に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。新規に1名の方が施設利用を開始した。居宅介護支援事業所に施設情報を提供する等、新規利用者と施設をつなげる取り組みを行っている。ビデオ研修により職員研修を行い、利用者の様子や介助方法を確認した。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
今月は、新型コロナウイルス感染症対策、熱中症対策をとった上で、パドル体操講座を開講した。また、健康相談を実施し、利用者の方からの相談を受け付けた。一方、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8月14日から施設を休館した。休館期間に施設修繕を実施し、施設保全に努めた。施設の管理運営は良好に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に1名の方が施設利用を開始した。月間延べ利用者数、1日当たりの平均利用者数は、前月とほぼ同水準であった。施設職員全員に対しPCR検査を実施し、全員陰性であることを確認した。入浴装置等の修繕も実施し、適切かつ安全な施設運営に努めている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、8月14日から施設を休館した。休館について、利用者への周知や問い合わせ対応を行い、混乱が起こらないよう努めた。また、休館期間中に設備修繕を行い、適切に施設を保全している。施設の管理運営は良好に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である、新規に1名の方が施設利用を開始した。映像を利用した体操を実施する等、新型コロナウイルス感染症対策を取りつつ、利用者が参加しやすい活動を工夫している。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年7月

【本町】
(老人福祉センター)
延べ利用者数は443名であり、前月までよりやや増加した。施設状態に気を配り、修繕を実施した箇所の経過も観察する等、適切な保全に努めている。施設の管理運営は良好に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。1名の方が、新規に施設利用を開始された。月間延べ利用者数は、前月を上回った。居宅介護支援事業所へ施設利用状況の情報を提供する等、新規利用者の増加に向けて対応している。厨房や非常口等の点検を行い、施設の適切な保全に努めている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を取りながら、高齢者生きがい講座を実施し、67名が参加した。新型コロナウイルスで制限される傾向にある、高齢者の活動を支援した。また、夏季に繁殖する植物の剪定を行い、適切な施設管理に努めている。施設の管理運営は良好に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に1名の方が施設利用を開始し、月間延べ利用者数は前月を上回った。1日あたりの平均利用者数は、前月と同水準であった。老朽化した設備の修理や交換を行い、適切な施設管理を行っている。新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策も、引き続き徹底されている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設全館について総合点検を実施した、壁面やひびや汚れ、排水溝の状態等、経年劣化や設備状況に細かく気を配り、施設の適切な保全に努めている。また、高齢者の熱中症に注意し、利用者へ水分補給を呼びかけている。施設の管理運営は良好に行われてる。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新規に2名の方が施設利用を開始され、月間延べ利用者数は前月を上回った。1日当たりの平均利用者数は、前月とほぼ同水準であった。浴槽壁面、底面の状態を確認する等、施設の点検を行い、適切な保全に努めた。新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策も、引き続き徹底されている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年6月

【本町】
(老人福祉センター)
延べ利用者数は、前月とほぼ同水準であった。新型コロナウイルス感染防止対策は引き続き徹底されている。また、施設の適切な利用について周知し、快適に施設を利用してもらえるよう努めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。1名の方が新規に利用を開始した。入院やショートステイの利用により施設利用を休む方がいたことから、1日あたりの平均利用者数は前月よりやや減少した。排水設備の点検を行う等、施設の管理運営にも取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】

(老人福祉センター)
生きがい講座の輪踊りを開講した。受講人数を制限する、広い部屋を利用し換気を徹底する等、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底し、参加者の活発な活動を支援した。延べ利用者数は、前月より増加した。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に5名の方が施設利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数は、前月と同水準であった。夏に向けて気候が変化してきたが、業務用扇風機を活用して雨が入らないように換気を行う等、利用環境に配慮しながら、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
延べ利用者数は、前月より増加した。施設の保守・点検について、日常点検、定期点検ともに計画的に実施し、施設の保全に努めている。また、掲示物等により周知を行い、適切な利用を促している。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新型コロナウイルスワクチン接種のために利用を休む方もいたが、1日あたりの平均利用者数は、前月とほぼ同水準であった。温度及び湿度の管理を行い、快適な利用環境の維持に努めている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年5月

【本町】
(老人福祉センター)
新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を着実に行っている。まん延防止等重点措置の適用期間であり、利用者は前月より減少傾向にあるが、安心して施設を利用できるように努めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。今月は2名の方が新規に利用を開始した。新型コロナウイルスワクチン接種のため施設利用を休む方もいたが、月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数ともに、ほぼ前月と同水準である。まん延防止等重点措置の適用期間であるが、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を徹底し、利用者が安心して施設を利用できるように努めている、老人デイサービスセンターとして良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設利用者の利用目的に応じて働きかけを行う等、活発な施設利用を促すための取り組みを行っている。新型コロナウイルス感染拡大防止の対策も着実に実施されている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。ショートステイ利用や入院、新型コロナウイルスワクチン接種等で施設利用を休む方がいたことから、1日あたりの平均利用者数は前月よりやや減少した。新型コロナウイルス感染拡大防止に関しては、職員についても、利用者についても、改めて注意喚起を行い、対策を徹底している。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の状態に注意を払い、小さな変化も確認を行っている。屋外の草木や施設内設備も整備し、利用者等に安心してもらえるよう努めている。新型コロナウイルス感染拡大防止の対策も引き続き実施されている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新規に1名の方が施設利用を開始し、月間延べ利用者数と1日あたりの平均利用者数はともに前月と同水準であった。まん延防止等重点措置の適用期間であるが、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を徹底し、ラジオ体操や発声なしの口腔体操等の活動に取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年4月

【本町】
(老人福祉センター)
施設内の各設備の整備・管理を適切に行い、新しい生活様式に即した開館の中で使用状況が変わった設備の点検も実施している。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策も徹底されている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理・運営は引き続き良好に維持されている。3名の方が新規に利用を開始し、平均利用者数は前月よりやや増加している。新型コロナウイルス感染症拡大防止への対策も適切に実施されている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
感染対策を取りながら生きがい講座の一部を再開し、高齢者の生きがいづくり等を支援した。新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しながら、高齢者の活動や参加の場としての老人福祉センターの環境づくりに努めている。施設の管理運営は適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。新規に3名の方が利用を開始したが、ショートステイの利用や入院等により平均利用実績は減少した。新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮しながら、継続して新規利用者を受け入れている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設建物の状態に気を配っており、また、敷地内の環境整備も適切に行っている。新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策も実施されている。施設の管理運営は引き続き適切に行われている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新規に1名の方が利用を開始し、平均利用者数は前月と同水準であった。新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策も適切に実施されている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2020年度の評価

2020年度評価

【本町】
(老人福祉センター)
年間を通じて施設の管理運営は良好に行われている。令和2年4月1日から令和2年6月19日まで及び令和3年1月13日から令和3年3月7日まで、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために休館とし、施設再開後も、新しい生活様式に即して施設の一部機能を制限した。利用者からの問い合わせに適切に対応し、休館中も設備の保持に努めた。開館後は、感染拡大防止の対策を徹底し、利用者にも新しい生活様式に即した利用への協力を依頼した。また、感染症対策を取りながら、太極拳、フラダンス、パドル体操等の各講座を実施した。施設の維持・管理も適切に行い、安全に施設を利用できるよう努めた。利用者の健康と安全に配慮し、各利用者のニーズにきめ細やかに対応しており、施設は適切に運営されているといえる。

(老人デイサービスセンター)
年間を通じて施設の管理運営は良好に行われている。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、様々な活動が制限されたが、老人デイサービスセンターとして利用者の安全と衛生に配慮した運営を行った。利用者の陽性が確認された際も、保健所と市所管課に速やかに報告し、市からの指導に従って適切に対応した。陽性確認を受けて休館した期間があったが、再開後は飛沫防止器具の増設等、いっそうの感染症拡大防止対策をとった。利用者の健康に配慮し、施設は適切に運営されているといえる。

【鴨居】
(老人福祉センター)
年間を通じて施設の管理運営は良好に行われている。令和2年4月1日から令和2年6月19日まで及び令和3年1月13日から令和3年3月7日まで、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために休館とし、施設再開後も、新しい生活様式に即して施設の一部機能を制限した。故障や劣化した設備の修繕、交換を行い、適切な施設保持を行った。新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策や利用者への協力依頼を適切に実施し、安全な利用環境の維持に努めた。また、感染症対策を取りながら、和踊り、かな書道、フラダンスの生きがい講座を実施し、高齢者に活動の機会を提供した。高齢者の活動場所としての施設運営に努めている。

(老人デイサービスセンター)
年間を通じて施設の管理運営は良好に行われている。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、様々な活動が制限されたが、老人デイサービスセンターとして利用者の安全と衛生に配慮した運営を行った。利用者の陽性が確認された際も、保健所と市所管課に速やかに報告し、市からの指導に従って適切に対応した。陽性確認を受けて休館した期間があったが、再開後は飛沫防止器具の増設等、いっそうの感染症拡大防止対策をとった。利用者の健康に配慮し、施設は適切に運営されているといえる。

【北下浦】
(老人福祉センター)
年間を通じて施設の管理運営は良好に行われている。令和2年4月1日から令和2年6月19日まで及び令和3年1月13日から令和3年3月7日まで、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために休館とし、施設再開後も、新しい生活様式に即して施設の一部機能を制限した。感染症対策を実施し、利用者にも新しい生活様式に即した利用の協力を求めた。感染症対策のため一時休止している設備についても、維持管理を適切に行い、いつでも再開できる状態を保持した。定期点検等も計画的に行い、施設全体の管理に努めている。また、10月には台風通過に伴って施設を臨時休館し、風水害避難所の設営に協力した。施設設備の適切な維持管理に努めており、施設は適切に運営されているといえる。

(老人デイサービスセンター)
年間を通じて施設の管理運営は良好に行われている。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、様々な活動が制限されたが、老人デイサービスセンターとして利用者の安全と衛生に配慮した運営を行った。感染症拡大防止対策に対応し、モニターを利用したプログラムを用意して利用者の機能訓練を行った。また、季節ごとの行事を取り入れた手作業を行い、年末にはゆず湯を催す等、季節を感じられるような工夫をしている。近隣事業所にセンターの活動状況を広報する等、新規利用登録開始者の増加に向けた取り組みも行っている。利用者の健康に配慮し、施設は適切に運営されているといえる。

2021年3月

【本町】

(老人福祉センター)

施設の管理運営は適切に行われている。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月7日まで休館としていたが、3月9日から開館した。開館後、利用者数は徐々に増加した。利用者同士の距離をとる工夫や、消毒、換気等を徹底し、感染症拡大防止への対策は着実に行われている。

(老人デイサービスセンター)

施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。利用実績は、前月比でやや回復傾向にある。感染症対策についても引き続き徹底しつつ、温度湿度管理等により快適な利用環境の維持に努めている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】

(老人福祉センター)

施設の管理運営は適切に行われている。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3月7日まで休館としていたが、3月9日から開館した。休館機関中は、開館時には行えない箇所の清掃や修繕を実施し施設の保全に務めたほか、感染拡大防止への対策も強化した。開館後、利用者は徐々に増加した。また、職員避難訓練を実施し、安全に配慮した施設運営に努めている。

(老人デイサービスセンター)

施設の管理、運営は適切に維持されている。今月は新規に3名の方が利用を開始したものの、入院された利用者が多かったこと等により、平均利用実績は低下した。感染症流行下においても、着実に新規利用者を増やしており、評価できる。不具合のある設備の交換修理等、施設の管理整備に努めている。老人デイサービスセンター事業として、良好なサービス提供が行われている。

【北下浦】

(老人福祉センター)

施設の管理運営は適切に行われている。新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、3月7日まで休館としていたが、3月9日から開館した。感染拡大防止のため利用を中止している設備も含め、設備の保守点検を行い、施設の円滑な運営に努めている。

(老人デイサービスセンター)

施設の管理、運営は引き続き適切である。今月は新規に1名の方が利用を開始した。月間延べ利用者数、1日あたりの平均利用者数も、ともに前月より増加傾向にある。利用者以外の来所者(業者当)に対しても感染対策の協力を求める等、引き続き感染拡大防止に取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

2021年2月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の延長に伴い、感染拡大防止のため、2月は全日休館とし休館期間を3月7日まで延長することとした。休館中は、施設利用者からの各種問い合わせへの対応や、再開に向けた備品・設備の保守点検等を実施した。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。今月は新規利用を開始した方が1名であった。他事業所での感染例の発生のため、利用欠席を余儀なくされる方もいる中で、前月比やや実績は回復傾向にある。感染症対策についても引き続き徹底している。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の延長に伴い、感染拡大防止のため、2月は全日休館とし休館期間を3月7日まで延長することとした。休館中は、施設利用者からの各種問い合わせへの対応や、電気工作物や濾過器等の設備点検を計画どおり実施し、施設の維持管理業務を適切に実施している。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。今月は新規に利用を開始した方が6名と多かったが、入院やショートステイ利用による休みの者が多く、実績は前月比とほぼ同値である。感染症流行下においても、着実に新規利用者を増やしており、評価できる。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の延長に伴い、感染拡大防止のため、2月は全日休館とし休館期間を3月7日まで延長することとした。休館中は、施設利用者からの各種問い合わせへの対応や、エレベーターや段差解消機等の設備点検を計画どおり実施し、施設の維持管理業務を適切に実施している。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。感染症対策について、オゾン発生器を2台導入し、引き続き適切な温度・湿度管理に努めるなど、感染症対策を徹底している。モニターを活用した各種体操など、感染症対策と利用者の機能訓練を両立させている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年1月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言により、1月13日から急遽臨時休館とした。休館にあたっては、予定していた生きがい講座の中止連絡、利用者の問い合わせ対応等において、利用者の大きな混乱を招くことはなかった。丁寧な説明や事前調整を行った結果であり評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。今月は新規利用を開始した方が3名と多かったものの、長期入院やショートステイ利用等により休止者も多く、利用実績は前月比を下回った。感染症流行の中であるが、着実に新規利用者をサービスにつなげている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言により、1月13日から急遽休館とした。休館にあたっては、予定していた生きがい講座の中止連絡、利用者の問い合わせ対応等において、利用者の大きな混乱を招くことはなかった。丁寧な説明や事前調整を行った結果であり評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。今月は新規に利用を開始した方が2名いたが、体調不良やショートステイ利用による休みの者が多く、実績は前月比を下回った。飛散防止パネルを追加購入し感染症対策を一層強化する等、利用者の健康と安全に配慮し、随時受け入れ体制を見直している点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言により、1月13日から急遽休館とした。休館にあたっては、利用者の問い合わせ対応等において、利用者の大きな混乱を招くことはなかった。丁寧な説明や事前調整を行った結果であり評価できる。また、休館期間中であるが、予定していた設備点検等は計画的に実施した。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。体調不良やショートステイ利用による休止者が多く、実績は前月比下回っている。他施設の感染事例をもとに、利用者宅訪問前の体調についての聞き取りや、施設内の温度湿度管理を再徹底するなど、感染症対策について日々見直し強化している点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年12月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。市内の感染者数が増加傾向にある中で、検温・消毒・利用者同士の十分な間隔の確保等、感染予防対策について一層気を引き締めて取り組み、利用者へ適宜声掛けを行っている点は、安全な施設利用に配慮しており評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。今月は、前月に臨時休館した影響で下がった利用実績が徐々に回復しつつある。職員会議を開催し、利用者の個別対応について職員間の意識共有を行うなど、サービス向上に努める点は評価できる。デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。今月は、フラダンス・輪踊り・かな書道の生きがい講座を実施した。新しい利用様式を遵守し、講座参加者に対しては個別に感染症対策についての協力を促す等、感染症対策と生きがいづくりを両立する工夫を行っており評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。今月の新規利用者数は3名と多かったものの、体調不良やショートステイによる休止者が多かったため、利用実績はほぼ横ばいである。空気清浄機や除菌・脱臭機を設置する等、利用者の健康と安全に配慮している。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。北下浦市民プラザの管理について、市からの至急の対応依頼についても十分な知識を持ち迅速かつ正確に対応する等、施設管理者として大変評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。今月は、前月比をやや下回った。感染症対策によるサービスの制限がある中でも、クリスマスや正月の手工芸等のレクリエーションや、ゆず湯のイベント等、季節の行事を取り入れる工夫を行っている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年11月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。団体利用の貸室業務についても、新しい利用様式に基づき一律に対応をとりながらも、各団体の状況に応じた対応について市へ事前に相談するなど、臨機応変に対応しており評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。今月は新型コロナウイルス感染症の感染事例が確認されたことを受け、臨時の休館日を設けたことにより、利用者数は前月比大きく下回っている。再開後は、仕切りの増設等感染症対策を一層強化し、利用者数も回復傾向にある。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。今月は、フラダンス・輪踊り・かな書道の生きがい講座を実施した。音楽を流す講座については、近隣への音の配慮を行いながら換気対策を行うなど、こまやかな対応を行っている点は評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。利用者数は前月とほぼ横ばいである。今月の新規利用者数は1名であったが、入院や体調不良による休止者が多くなっている。他デイサービスセンターでの感染事例をもとに、消毒方法などを再度職員会議で検討し徹底するなど、感染症対策に関する意識が高い。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。市民プラザ内他施設からの修繕要望についても現場で聞き取り、市担当者へ状況を報告し、業者への連絡・調整を行うなどの対応を迅速にとっており、維持管理の点で大変評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。今月は、前月より1日あたりの平均利用者数はやや上回った。他デイサービスセンタで確認された感染症事例をもとに、職員間で再度感染症対策について検討を行っている。感染症対策により行事が限られる中、近隣のミカン園で歩行訓練を兼ねた行事を催し、利用者は久々の外出行事を楽しんだ。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年10月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっているが、少しずつ個人利用の利用者も増えてきている。利用者からの問い合わせに対して、随時市へ情報共有し判断を仰ぐなど慎重な対応をとっている点は評価できる。今月は、新しい利用様式に基づき、パドル体操、太極拳講座を実施した。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。今月の新規利用者は3名と感染症流行の中でも新規利用者が少しずつ増えてきており、利用者人数も前月を上回っている。利用者にコロナウイルス感染症の陽性者が確認された際も保健所と所管課への報告を迅速に行い、市からの指導に従い各種対応および調整を行った。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。今月から、生きがい講座のフラダンス講座と輪踊り講座を開催し、再開後減っていた女性の利用者が戻ってくるきっかけとなった。感染症対策の注意喚起もより一層引き締めて行っており、施設の安全な利用につながっている。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。利用者数は前月とほぼ横ばいである。今月の新規利用者数は2名であったが、入院や体調不良により休止者が増えている。オンラインによる勉強会に参加するなど、感染症流行下においても外部の勉強会に参加する姿勢は評価できる。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。台風による自主避難所開設の際には、指定管理者として事前の準備等から積極的に関与しており、当日も災害対策業務に従事するなどの協力を行った点は大変評価できる。(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。今月の利用者数は横ばいで推移している。感染症対策により、レクリエーションに制限がある中で、モニターを活用したプログラムを行う等の工夫を行い、利用者の機能訓練を行っている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年9月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。今月は、新しい利用様式に基づき、フラダンス、太極拳、パドル体操、終活セミナーと各種講座を実施した。講座開催の際は、利用者に感染症対策の協力を求める際は、個別にこまやかに対応しており、評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。実績はほぼ横ばいであるものの、今月の新規利用者は3名と感染症流行の中でも新規利用者が少しずつ増えてきている。職員会議等で新規利用者に対する情報共有に努め、継続利用に繋げている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。主な利用目的である囲碁・将棋については、間隔をとるために人数が多くなるとスペースを拡大するなど、柔軟に対応している。また、こまめに感染症対策について声掛けを行い、利用者への注意喚起を徹底している。修繕案件についても迅速に対応ができており、評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。利用者数はやや前月を下回っているものの、今月の新規利用者数は3名と感染症流行の中ではあるものの少しずつ新規利用者が増え始めている。感染症対策だけでなく、職員を対象とした火災避難訓練の実施を行うなど、安全な施設運営に努めている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は適切に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。利用を中止している施設、設備についても定期的に試運転メンテナンスを実施する等の維持管理が適切になされている。隣接する他施設との連携、情報共有を適宜行っており評価できる。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。今月の新規利用者数は3名と感染症流行の中ではあるものの少しずつ新規利用者が増え始め、利用者数も前月を上回っている。近隣の事業所等への情報提供など新規利用に向けて努めた結果であり、評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年8月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。少しずつではあるが利用再開する者も増えてきており、囲碁や将棋など趣味活動を楽しんでいる。今月は、感染症対策および熱中症対策を十分に行ったうえでフラダンス講座を開催した。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。コロナウィルス感染症のため、利用休止者もいる中ではあるが、実績は横ばいである。感染症対策とあわせて熱中症対策について職員会議で話し合い共有するなど、利用者の体調と安全を第一に考えた運営がなされている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。感染症対策について、利用者に丁寧な説明と適宜声掛けを行っており、安全に施設を利用してもらえるよう努めている。健康相談、生活相談を実施し、地域の高齢者の身近な相談の場としても機能している。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に維持されている。コロナウィルス感染症流行により、新規の利用につながりづらい中でも、利用者数は横ばいで推移している。職員と利用者ともに、消毒・検温・喚起などの感染症対策を着実に実施しているほか、感染症予防の通知を配布するなど感染症対策に努めている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として、適切な運営がされている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。感染症対策について、状況に応じて消毒液の設置場所を増やすなど柔軟な対応がとられている。消防設備の定期点検など、各種保守点検も計画どおり実行されている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。コロナウィルス感染症流行のため、新規の相談も減っている中ではあるが、利用者数はほぼ横ばいで推移している。利用者の体調管理について、感染症対策はもちろんのこと、熱中症の早期発見の視点を取り入れるなど、利用者の体調と安全を第一に考えた運営がなされている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年7月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。利用者に対しては、感染症対策を十分に行っており、各種問い合わせについても丁寧に対応している。今月は感染症対策を十分に行ったうえでフラダンス講座を再開し、待ちに待った講座の開催であり、参加者からは喜びの声があがっていた。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。コロナウィルス感染症のため、利用休止者もいる中ではあるが、少しずつ新規利用者も出てきており、実績はやや回復傾向にある。職員間でも感染症対策について情報連携がとれており、適切な対応がとられている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。利用者からは、利用者同士の距離をとる等の感染症対策について不満の声等も一部あがっているが、利用者ご本人の安全を守るためと丁寧に説明を行っている。感染症対策の中でも、囲碁・将棋スペースを拡大するなど、柔軟に対応している点は評価できる。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好である。新型コロナウィルス感染症対策のため換気を十分に行いながらも、夏の蚊対策や温度管理などにも気を配り、利用者にとって快適な環境を提供している点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として、良好な運営が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。利用者に対しての感染症対策協力依頼や、各種問い合わせについても丁寧に対応している。施設職員、利用者だけではなく、取引先の事業者等にも感染症対策をお願いする等、徹底した管理がされている点は評価できる。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。コロナウィルス感染症対策としての手洗い、うがい、消毒、マスク着用と夏場の熱中症、脱水症対策を平行して実施している。高齢者の身体の特性等も考慮した対応をとっている点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年6月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。6月20日から新しい利用様式に基づき再開した。再開にあたっては、利用者への周知・説明、席・テーブルのレイアウト変更、消毒作業の方法等の感染症対策の検討が十分になされていた。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっているが、感染症対策、利用者への問い合わせ対応等の指定管理者の業務量は多くなっている。再開後も利用者への対応を丁寧に行った結果、大きな混乱なく運営している点は評価できる。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。コロナウィルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言が明け、新規通所利用者も出始めてきた。感染症対策を講じることにより、室内の温度管理が課題となっていたが、冷風扇を導入する等の対応をとっており評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。6月20日から新しい利用様式に基づき再開した。再開にあたっては、利用者への周知・説明、席・テーブルのレイアウト変更、消毒作業の方法等の感染症対策の検討が十分になされていた。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっているが、感染症対策、利用者への問い合わせ対応等の指定管理者の業務量は多くなっている。再開後も利用者への対応を丁寧に行った結果、大きな混乱なく運営している点は評価できる。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理運営は良好に行われている。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっている。利用者からは、利用者同士の距離をとる等の感染症対策について不満の声等も一部あがっているが、利用者ご本人の安全を守るためと丁寧に説明を行っている。感染症対策の中でも、囲碁・将棋スペースを拡大するなど、柔軟に対応している点は評価できる。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は良好に行われている。6月20日から新しい利用様式に基づき再開した。再開にあたっては、利用者への周知・説明、席・テーブルのレイアウト変更、消毒作業の方法等の感染症対策の検討が十分になされていた。利用者の施設利用目的の大半を占める入浴施設・カラオケの利用を停止しているため、利用者数は前年比大幅減となっているが、感染症対策、利用者への問い合わせ対応等の指定管理者の業務量は多くなっている。再開後も利用者への対応を丁寧に行った結果、大きな混乱なく運営している点は評価できる。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。コロナウィルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言が明け、少しずつ利用実績は回復しているものの、依然複数名の方が利用休止している。感染症流行下での新規獲得は厳しいものの、書面での広報活動等できる限りの対応している点は評価できる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年5月
【本町】
(老人福祉センター)
今月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日休館とした。休館に関する問い合わせにも適切に対応している。6月以降の開館に向け、設備の点検に加え、利用者が安全に利用できるよう対策を行うとともに、新しい生活様式に沿った運用について検討を開始するなど再開に向けた準備を着実に行っている。

(老人デイサービスセンター)

施設の管理、運営は引き続き良好に維持されている。職員会議など三密を避ける行動や職員の体調管理、施設内の消毒や換気など、新型コロナウィルス感染予防に引き続き取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
今月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日休館とした。休館に関する問い合わせにも適切に対応している。風呂など湿度の高い部分は換気をこまめに行うなど6月以降の開館の準備を行っている。また、樹木の剪定を行うなど施設周辺の環境整備に努めている。再開後の運用について検討を開始するなど準備を着実に行っている。(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好である。新型コロナウィルス感染症予防のため、利用を控える利用者が24人いた。施設では館内の消毒や換気のほか、職員の体調管理、感染予防に努めている。老人デイサービスセンター事業として、良好な運営が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
今月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日休館とした。休館に関する問い合わせにも適切に対応している。排水設備の修理、清掃を行い、夏の大雨の時期に向けた対応を行い、施設の適切な管理に努めている。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新型コロナウィルス感染症のため、デイサービスセンターの利用を控える利用者が多く、運営に苦慮している。地域包括支援センターや居宅介護支援事業所に施設をアピールするなど利用者の増加に努めている。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

2020年4月
【本町】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。今月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日休館とした。備品の点検のほか、利用者がいるとできない館内のメンテナンス等を休館期間中に行っており、また、休館に関する電話での問い合わせ等にも適切に対応している。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は適切に行われている。コロナウィルス感染症拡大による利用自粛者が6名おり、利用人数実績は減少しているが新規利用者は2名いた。マスク着用、消毒、検温、施設内換気等に加え、送迎時に使用する車両でもの感染症対策に十分努め、運営を継続している。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

【鴨居】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。今月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日休館とした。備品の点検のほか、長期間使用しないことで設備の不具合が発生しないようメンテナンスを一定期間ごとに実施している。また、休館に関する電話での問い合わせ等にも適切に対応している。

(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き良好である。新型コロナウィルス感染拡大により、緊急事態宣言が発出されたため、デイサービスを自主的に休んでいる利用者がいたため、利用者数が先月に比べ減少した。施設内の換気、手洗い、うがい、マスクの着用を徹底するなど感染防止に取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として、良好な運営が行われている。

【北下浦】
(老人福祉センター)
施設の管理運営は引き続き適切に行われている。今月は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日休館とした。お風呂などの設備は、長期間使用しないことで設備の不具合が発生するため、給湯器、濾過器、消毒装置などのメンテナンスを確実に実施している。また、休館に関する電話での問い合わせ等にも適切に対応している。
(老人デイサービスセンター)
施設の管理、運営は引き続き適切である。新型コロナウィルス感染拡大による、利用者の利用自粛のため、前年同時期に比べ利用者数は減少している。施設内でのマスク着用、消毒、検温、施設内換気等の感染症対策に十分努め、また、職員も感染防止に日ごろから取り組んでいる。老人デイサービスセンター事業として良好なサービス提供が行われている。

 

お問い合わせ

民生局福祉こども部福祉施設課 担当:総務担当

横須賀市小川町11番地 分館2階<郵便物:「〒238-8550 福祉施設課」で届きます>

電話番号:046-822-8269

ファクス:046-822-2411

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?