閉じる

総合案内 > くらし・手続き > 年金・保険 > 国民健康保険 > 横須賀市国民健康保険特定健康診査の受診ご案内について

更新日:2025年7月8日

ページID:67887

ここから本文です。

横須賀市国民健康保険特定健康診査の受診ご案内について

横須賀市では、健康管理と生活習慣病の早期発見を目的として、年に一度の特定健康診査(以下、特定健診とする)受診をおすすめしています。

特定健診の受診券をお送りした方に、通知とSMSによる受診の案内を実施いたします。

すでに予約済の方、受診されている方、横須賀市国民健康保険を脱退した方に、行き違いでご案内してしまう場合もございますので、ご了承ください。

 

通知物によるご案内について

通知物の例

はがきサイズの中面が圧着されている二つ折りのカラーの通知物です。

R7kensinnhagaki

発送日(予定含む)

令和7年7月8日火曜日

令和7年9月26日金曜日

 

SMS(ショートメッセージサービス)によるご案内について

送信されるSMSには、送信元番号として以下のいずれかが表示されます。

SoftBank以外:046-822-8227

SoftBank:242170

送信されるSMSは送信専用です。返信されても回答できませんのでご注意ください。

お問い合わせ先:横須賀市コールセンター:046-822-4000

メッセージ例

【横須賀市からのお知らせ】

このメッセージを受け取った方は特定健診の受診費用約10,340円割引の対象者です。特定健診を1,230円で受けられます。ぜひ、この機会に特定健診をご受診ください。

受診方法等はこちらをクリック→https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3135/g_info/l100000588.html

お問い合わせ先:横須賀市コールセンター046-822-4000

すでに予約済、受診済、ご加入の健康保険が変わった方は行き違いをご容赦ください。

配信日(予定含む)

令和7年7月15日火曜日

令和7年8月19日火曜日

令和7年9月16日火曜日

令和8年1月13日火曜日

特定健診受診券の(再)交付について

特定健康診査受診券の(再)交付(紛失された人)は以下の連絡先または電子申請より申請ができます。

電話での申請はこちら↓

  • 横須賀市コールセンター(電話番号:046-822-4000)平日8時~18時、土・日・祝日8時~16時

電子申請はこちら↓

不審な電話にご注意を

横須賀市からのご案内は、特定健診の受診をお願いする内容になります。
今回のご案内で次のようなことを指示することはありません。

  • 還付金の案内や特定の金融機関や口座番号へ振り込みをお願いすること
  • ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いすること
  • 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
  • 名前、住所等の個人情報の入力をお願いすること

 

お問い合わせ

民生局健康部健康管理支援課

〒238-0046 横須賀市西逸見町1丁目38番地11 ウェルシティ市民プラザ3階

電話番号:046-822-8227

ファクス:046-845-6871

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?