閉じる

更新日:2013年12月25日

ページID:3447

ここから本文です。

木造不動明王立像(もくぞうふどうみょうおうりゅうぞう)

木造不動明王立像

指定年月日:昭和48年(1973年)1月10日
満願寺に伝わる不動明王像は岩座上に立ち、火焔光背を背負い、右手に宝剣、左手に羂索を持つ通形の像である。
構造は寄木造り、玉眼入りで像高163cm。持物・光背・岩座は後補である。
毘沙門天像とともに全体に力強さはあるが、身のこなしが固く動きがあまり感じられない。
ともに鎌倉時代末ごろの制作で、この地方の仏師の作品と考えられる。
国指定の菩薩形立像・地蔵菩薩立像とともに、三浦一族の仏教文化を伝える資料である。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部生涯学習課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 生涯学習課」で届きます>

電話番号:046-822-8484

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?