閉じる

更新日:2013年12月25日

ページID:3474

ここから本文です。

石造双式板碑(せきぞうそうしきいたび)

石造双式板碑

指定年月日:平成13年(2001年)1月25日
2基の板碑は阿弥陀三尊種子板碑と釈迦三尊種子板碑で、主尊が異なる以外は、ともに緑泥片岩製、大きさがほぼ同規模で、「元應二年(1320年)」の紀年銘が刻まれている。
光明真言の梵字は全く同じで、2基1対の双式板碑である。
この2基の板碑は、現在満昌寺境内、三浦義明坐像が安置されている御霊明神社で保管されているが、元は満昌寺の東側にある薬王寺跡のやぐら内にあったものである。
横須賀市内には22基の板碑が残されているが、文永8年(1271年)年の清雲寺板碑に次いで古く、また双式板碑としては県内最古である。

1.阿弥陀三尊種子板碑(あみださんぞんしゅじいたび):高さ118cm、碑面幅28~30cm

2.釈迦三尊種子板碑(しゃかさんぞんしゅじいたび):高さ116cm、碑面幅27~29.5cm

お問い合わせ

教育委員会事務局教育総務部生涯学習課

横須賀市小川町11番地 本館1号館6階<郵便物:「〒238-8550 生涯学習課」で届きます>

電話番号:046-822-8484

ファクス:046-822-6849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページは分かりやすかったですか?

このページは役に立ちましたか?