総合案内 > 健康福祉・子育て教育 > 歴史・文化 > 文化財 > 横須賀市内の指定重要文化財等 > 横須賀市指定重要有形文化財(絵画・彫刻・工芸・考古資料等) > 鉄造薬師如来立像(てつぞうやくしにょらいりゅうぞう)
更新日:2013年12月25日
ページID:3500
ここから本文です。
指定年月日:平成20年(2008年)3月10日
良長院に安置されている本像は、もと横須賀村泊浦の狐崎(現米海軍横須賀基地内)に所在した野狐山宗慶寺の本尊で、海中出現の像と伝えられてきた。
鉄製鋳造の像で、像高55.4cmを測る。
室町時代の作と考えられ、三浦半島唯一(県内でも数躯)の中世仏である。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください